2016-03

パソコン

並び替えても、いつも私を一番にして!

パソコンを使っていて新規フォルダを作る時、フォルダの名前はどうしてますか?私は初期のころ、すっごく恥ずかしい名前の付け方をしていました。パソコン通信をワープロで始めた私は、パソコンの事はド素人もいいとこで。それをネタにオフをしよう!という盛...
エンタメ

過去3度もキャンセルして払い戻しをしなかったAviciiが4度目の来日を発表

頼むぜ、AVICII(アヴィーチー)!僕らは君を諦めない! このキャッチコピー。一体誰が考えたのでしょう。2年ぐらい前から、息子が大ファンで私もよく車の中でアヴィーチーを聞いています。ソフトエアロビの曲にも合うし。しかし、これまでAvici...
徒然

名古屋マラソンの福士佳代子と人吉出身の永山監督は、リオに行けるのか!

今日は名古屋ウィメンズマラソンの日。格別に注目を浴びているマラソン。出場もしないのに、福士佳代子選手が一番注目されているマラソンと言っても過言ではないでしょう。福士選手はワコールに所属。元々長距離選手でマラソンには消極的でしたが、2008年...
徒然

ポジティブ思考よりマイナス思考

落合博満さんの名言集を目にした。私は流行りのポジティブ思考より、こっちの方が好きかもしれない。とてもしっくりなじむ。はじめにマイナス思考で 最悪の結果を想定し、そうならないような計画を立ててから 組織や集団を動かす。そして、全体の流れが軌道...
節約

電気代のかからない「あかり」

2011年3月11日に起きた東日本大震災は、沢山の教訓を残しました。その一つが「あかり」災害が起こると真っ先に電気が影響を受けます。停電して夜になると当たりが暗黒の海と化し、想像を絶するほどの恐怖や不安が募ります。今、注目を浴びている「蓄光...
パソコン

「HOME」「END」「BS」「DEL」キーが使えなくなった!

私はネットサーフィン(死語(笑))をしている時は、キーボード操作で見ることが多いです。「Backspace」で「前へ」「Alt」+矢印キー の組み合わせなら、「進む」も「戻る」もできます。でも、私は余り「進む」は使わないし、片手で操作できな...
徒然

敬老パスをもらったら免許返上?

今日は誕生日で車検でした。毎回、車検の度に車を手放そうかと悩むのですが、今回も車を手放すことはできませんでした。段々、車で通勤する所も少なくなり現在は週2-3。これ位なら地下鉄+バスで行けないこともない。しかし、長い事名古屋に住んでいるとな...
節約

日本のふとんの側地はなぜ派手なのか?

ふとん屋さんのネットショップを見てて、なぜふとんの側地は色んな柄があるんだろう?どうせカバーで隠れちゃうのに(^_^;)と思ったことはありませんか?私思ってます(笑)ふとんのカバーを選ぶのにも迷うのに側地なんて選んでられないわ(^_^;)と...
インストラクター

困った時の右クリック!でも右クリックが使えない時は?

よく質問を受けるのが、ブログを書いている時。「右クリックでコピーができなくなった!」という訴え!(笑)こんな時は、慌てず騒がず。押してもダメなら引いてみな!って事で、ショートカットキーを使えば難なく解決します。*他にも対処法はありますが。。...
徒然

北川景子&DAIGOの結婚式は昭和の日

DAIGOさんと北川景子さんのお二人。なんか久々に雰囲気のいいカップルですごく癒されます。ほんとに幸せのおすそ分けがもらえそうな感じです。北川さんは『女性が選ぶ「なりたい顔」ランキング』で4度も1位になるなど、文句なしの美人。頭脳明晰。性格...