徒然

徒然

初風呂

昨日ほどではないけれどお正月にしては早起きして、洗濯してから9:00オープンの温泉へ♪お気に入りの温泉は30分ぐらいかかるけれどお正月なのでちと遠出。お天気も良かったので今日は紫外線を気にするのはやめて思い切り、陽を浴びて手足を伸ばしてゆっ...
徒然

大晦日

BGMはAmazon musicの「仕事がはかどるPOPS」です。去年の大晦日の記事を見ていたらついつい他の日も読んじゃいました。相変わらず、私のブログは最高です(爆)去年の今頃は空港にいたのか・・・そして来年の今頃もきっと九州です。今日は...
徒然

熱田神宮の駐車場は無料

弟夫婦が大ファンだという永ちゃんのライブにやってきた。全く、奴らめ。私には一回だけ連絡して来ただけで、全く詳細がわからなかったのによくもまぁ段取り良く進んだものだと我ながら感心する。また九州からの来客に備えてメモしておくこととする。★空港へ...
エンタメ

2017秋ドラマ

寝てるときは、iPad miniは持つと痛いし、iPhone SEは小さいし。。。なのでもっぱら、読書か撮りだめしておいたTVを見てます。今年の秋ドラマは結構粒ぞろいと言われていて楽しみにしていました。ダントツに面白いのは、チャン・オクチョ...
徒然

付き合いのいい人

この記事を読んで正に「わが意を得たり」です。私は嫌いな人からでない限り「誘われたらうれしい」です。反対に誘うという行為はニガテです。すごく勇気がいります。なぜなら断られたらすごく凹むから。つくづく男に生まれなくて良かったと思うことのひとつ。...
徒然

ポジティブ強迫

「ドリカムアレルギー」に共感の声  今になって一気に広まったのはなぜ?色んな考えがあるもんだなぁと思って読んでたんだけど。いやいや、わたしにもあったわ。アレルギーが!このドリカムアレルギーの他にも西野カナアレルギー、aikoアレルギー、大塚...
徒然

やっと普通の生活に戻った

今年のお正月は故郷で迎えました。本来は帰省する予定はなかったのですが、次男は父親が亡くなった時、「もっと会っておけば良かった」とすごく後悔したので、多少無理してでも帰るべきだと進めて来て、お小遣いもくれたので、ちょっとだけ無理して帰省してき...
徒然

2016年あれこれ

今年も最後。途中から更新が滞りましたが、なんとか無事年が越せそうです。今年前半は仕事運が最悪で、後半は絶好調というとてもふりはばの多い年でした。前半は生活保護の事を調べてみたり。次男もちょうど転職してふたりして年金の督促にふりまわされたり。...
徒然

出会いと別れと残された時間

段々、トシを取るにつれ出会いの数より別れの数の方が多くなってくる。だからこそ、新しい出会いがあったときはその縁を大切にしたいと思うのだけれど。人間関係というのは一朝一夕で出来上がるものではなく、時が経てばやはりアラも見えて来るもので。そこを...
徒然

苦労と試練

小林麻央さんのブログにとても素敵なことが書いてありました。苦労と試練元は海老蔵さんが言ったらしいのですが。確かに、「苦労を乗り越える」のような表現はあまりしない。「試練」は乗り越えるもの・・・だと思う。だから「苦労」と思ってる時は、負けそう...