重なる時は重なるもので・・・
PCインストラクターというだけで、PCの事ならなんでもできるはずという誇大妄想を描く人のなんと多いことか。
F1レーサーだって、エンジントラブルは治せないよー。
って、何べん言えばいいんだろ。
新しい掃除機買ったらそれに付いてくるコードを使うでしょ?
なぜに新しいPC買って、古いコードを使おうとするのだぁーーー
「コードのつけるところ、形が違うんだけど、どこに差し込むの?」
って、わけわからん。素直に付属のコード繋ぎなさいって。
PCが相手となると途端に身構え過ぎ!
そして、お願いだから、電話で聞かないで。
「印刷ができんのよ」
と質問は3秒、このケースなら私の貴重な時間3時間はパーだ。
もっとたくさん情報下さい!せめて30分で解決できる位の情報を・・・
と言っても・・・
聞いても、全然わかんないので。
とりあえず、
1.PC再起動してみてください。
2.PCのコード・無線LANのコードはずれてませんか?
3.プリンタ・無線LANの電源入ってますか?
と言ってみた。
じゃ、見てみるわ・・・
と電話が切れた。その後、音沙汰なし。
1週間後、仕事であっても何も言わない。
「印刷できました?」
と聞いてみたら、「おーできたできた。で、今日はこれやってほしいんだけど・・・」
って。
てか、事情説明せんかいっ!
てか、掃除機ならコード接続状況&電源スイッチの有無ぐらいふつ~に確認するでしょ。
ついでに言うなら、お礼言わんかいっ!
もう、電話出たらんとこかいな。
今日は少し、荒れてマス。