やっぱり早く動けば良かった。。。
前回のデジモノステーションの付録「0円SIM」の時も、情報は目にしていたのに戸惑っているうちに入手付加になってしまって。
今になって、「新規手数料無料」のありがたさに気が付きました。
今日、ふとiphone SEの実機が見れないだろうかとイオンに寄って見ました。
そこでとんでもないニュースを入手しました。(私にとって)
こんな事なら、イオンモバイルへMNP転出の手続きとっとと取っておけば良かった(涙)
- イオンモバイル【2GB 980円】は、1年間!!(えぇ~~~)
- しかし、申し込みは3月31日までである(えぇ~~~~)
- ネットからの申し込みはストップされて店頭のみ
いや、ここまではネットでの情報で分かっていたことですが。
今日、店頭で知った新たな事実。
今月のMNP受け付けは、3月27日までである(えぇぇ~~)
↑ これの何が問題かっていうと。。。
iPhoneの発売日は4月1日なのです。
という事は・・・
- 3月27日にイオンでMNPを受け付けしてもらっても、通話できない期間が4日間もできてしまう!
- 更に、IIJのMNP発行には「4日間」かかるという事(えぇぇ~~)
- 更に更に店の人の話では、3月27日は行列が出来て3~4時間は並ぶだろうと。(えぇぇ~~)
- 更に更に更にMNP受け付けは、早期受け付け終了の可能性もあると。(えぇぇ~~)
電話番号が変わっても良いなら、受け付けてもらえるだろうと。
ひゃぁ~~~。
そんな大事な決断を即決しなければならない事態に(笑)
でもまぁ、イオンモバイルか、so-netの0円SIMに変えたいと思っていたので27日までに、MNPの申請をしてしまいました。。。
運良く27日までにMNP番号が届けばイオンへ走り・・・
電話は4日間、IP電話で代用し・・・
しかし、MNP番号が27日に届かなかったら?
イオンモバイルは新規番号でしか申し込めない。
電話番号が変わってしまう。。。
電話番号を変えたくなかったら、4月に入ってからMNPして。。。
イオンでふつ~の料金形態で申し込む・・・
とほほ。。。
IIJさん、急いで~~~~
なんでも、この破格なイオンモバイルの登場でMVNOは今30社??ぐらいある中で一気に7位ぐらいになったと。
それからiPhone SEは、良くないですよを連発するスタッフさん・・・
今日から、予約が始まったけれどほとんど予約は入って来なかったらしい。。。
ふんっ!
私はちっちゃいiPhone SEが欲しいんだいっ!
そして最後に、衝撃の事実!
イオンモバイルは全て!!
端末とのセット購入が条件なのであった・・・
がはは。
危機一髪!
という事で。
MNP転出の取り消しは、出来ないので・・・
so-net の「0円SIM」に転入します。
「0円SIM」の盲点は・・・
MNP転出料が、7,000円!!
こりゃ、もう何がなんでも毎月、500MBに収めねば(笑)