今年は、栄の「華味鳥」で忘年会。
焼肉と迷った末、こちらに決まったと言っていたけれど、私は2週続いても断然焼肉がいい。。。
まぁ、まずくはないですけどね。。。(^^;)
九州にいた頃は、鍋と言ったら「水炊き」だったので、、、
子どもの頃、まずそのネーミングがちっとも美味しそうに聞こえなくて、、、
「水」で炊く・・・ってねぇ、、、
で、見た目も「澄まし」で、見た目も「かしわ」ですからねぇ。。。
なので、「唐揚げ」とか「ブランデーの梅酒」とかがすっごく美味しかったので、そちらをメインに楽しんで来ました。
救いはこちらの職場はスタッフ間のコミュニケーションが良いこと。
受付の子には、「toriさんの顔を見るとほっとする」なんてうれしいことを言ってハグして来たり、みんなで年賀状のやり取りはするわ、「友チョコ」の交換はするわ。
ひとつのテーブルを囲んでみんなでひとつの話題。
今年は私も受付を手伝ったおかげで更に仕事中の話題にも加われて、、、
これぞ忘年会!という感じで、いつもよりたくさんおしゃべりできて。和気あいあい、話もはずみ、私は終バスに乗り遅れてしまうほど。
だから、水炊きでも結果オーライ。
(ってよっぽど「水炊き」キライなのね、、、わたし(笑))