Echo Show Amazon Music Unlimited Echoプラン AmazonEchoshow8 毎日愛用しています。私はAmazonプライム会員なので(中電とセット料金)、7,000万曲聞ける「Amazon Music Unlimited Echoプラン」にも入りました。ほんとはSpotifyが好きなの... 2021.01.23 Echo Show
好酸球性肺炎 パルスオキシメーター 一昨年、好酸球性肺炎で入院していた時、パルスオキシメーターのお世話になっていました。それまでこの医療機器の存在は知らなかったのですが、このコロナ過で随分、認知度が高まってきたようです。職場でも、買ったという人がいましたが正常値を知らずに使っ... 2021.01.22 好酸球性肺炎
食生活 カルピスワインカクテル 昨日は、電気圧力鍋でミートソースを作ってみました。が・・・Re・De Potのサイトにはレシピがなかったので、Cookpadのレシピを参考にしましたが、ちょっと味がイマイチでした(-_-;)レシピに必要な赤ワインもわざわざ買って来たのですが... 2021.01.18 食生活
食生活 セパレートグリラーでしゃぶしゃぶ 昨日、カタログギフトで選んでおいたしゃぶしゃぶ用の「宮崎牛」が届きました。200gづつ小分けになっていたのが決め手でした。早速、セパレートグリラーでしゃぶしゃぶをいただきました。久しぶりのしゃぶしゃぶで、忘れていましたが牛肉の灰汁はハンパな... 2021.01.17 食生活
パソコン Windows 10 pro 昨日、ネットワークを介した共有とリモートアクセスのことを書きました。これは、OSが大いに関係しています。まず、バックアップを取るときは同じPC内にしていては余り意味がありません。パーテーションを分けていても、ハードが故障したなら終わりです。... 2021.01.16 パソコン
パソコン リモートアクセス 私はデスクトップPCも持っているので、データを共用できればメチャ便利になります。あと、NASと呼ばれるネットワークHDDも持っています。このネットワークHDDもメチャ便利。PCはもちろん、スマホからもiPad miniからもアクセスできるし... 2021.01.15 パソコン
パソコン New-PCの設定 BIOSの設定Microsoftのアカウントを持っていたので、初期設定は楽でした。指紋認証もやりましたが、毎回認証率が悪く結局「PIN」コードを入力することが多いです。単語登録まではさすがに引き継がれていないので、とりあえずメールアドレスは... 2021.01.14 パソコン
パソコン NewーPC到着! HP Pavilion 13-an1000待ちに待ったパソコンが到着しました。今日到着予定がわかっていたので何度もヤマト運輸のマイページをチェックしていましたが、なかなか反映されず・・・結局、朝のメールで知り(配信日時は1/12 23:51... 2021.01.13 パソコン買い物
スマホ バッテリーの使い方 久々のノートパソコンなので、真面目?にバッテリー管理をしたいと思います。iPhoneも同じリチウムイオンバッテリーなので同じ使い方でOK。電源コードをつないだまま使わない残量を0%や100%にしない30%を切ったら充電し、80%になったらコ... 2021.01.12 スマホパソコン
家事 電気圧力鍋で筑前煮 だんだん、慣れて来たので料理意欲が湧いてきて、食材をたくさん買って来ました。煮物が手軽にできるので、今日買い物に行ったら根菜類でいっぱいになりすごく重かったです。オール10%引きなのでトイレットペーパーもあったし。昨日は、筑前煮を作りました... 2021.01.11 家事