私のカーオーディオでは、CD-Rに焼く場合フォーマット形式はどちらでもMP3の再生は可能。
しかし、CD-RWに焼く場合は、互換性の高い「マスタ形式」= (CDドライブ)にする。
互換性の高い「マスタ形式」= (CDドライブ)
利便性の高い「ライブファイルシステム形式」 =(UDF)
CD-RW のフォーマット形式は、変更可能。
無論、CD-Rは不可。
ライブファイルシステム方式は、USBのようにデータの追記等が可能。
マスタ形式は、一度で書き込む。速い。
まとめ
音楽CDをフォーマットする時は、「マスタ形式」= (CDドライブ)でフォーマットしよう!!(笑)
音楽は基本CD-RWで作る私なので、下手に利便性の高いからとUDFでフォーマットしそうになるのです。
CD-Rだと、UDFでフォーマットしても再生できるもんだから、余計にこんがらがるので覚書として書きました。
公開する意味?(笑)
あるんです!!
わかんない事あると一番に自分のブログから検索するんで(^_^;)