新幹線予約

スポンサーリンク

来週からビッグサイトで始まるギフトショーにお手伝いに行く為に、交通手段を画策。

数年前までは東京へ行く時は片道だけでバスで行って帰りは新幹線というパターンをよく利用した。確か5時間ぐらいだったと思うのでバスにはwifiがほとんど付属していて座席は新幹線のグリーン車並。
指定席の新幹線より座席に関しては(^_^;)快適なので、5時間ぐらいだったらあまり苦にならなかった。

今回もそうしようかと思ったけど、相次ぐ高速バスの事故の影響で値段はそうお値打ちではないわ、時間も6時間ぐらいとある。
流石に6時間はね~と躊躇した。

私が利用していた頃は5時間ぐらいで行けて、定刻より早く着くこともあった。今はスピードはもとより休憩時間もたくさんとるようになったのかも。

という事でバスでの交通費節約は諦めて、「ぷらっとこだま」で行くことに。しかし、ぷらっとこだまはとても制約が多い。
今まで利用していた時は全てうまく行ってたのに、今回痛恨のミス・・・(/_;)

私は有料年会費のクレカは持たない主義なので、ネットから新幹線の予約はできないしJRの駅も近くにないのでとても不便なのだが、唯一「ぷらっとこだま」だけはネットで予約ができる事も気に入ってる。

が、使用時間が23:30まで。
行きはまだ元気だし大きなアクシデントは起きないだろうし、自分が早く起きればいいだけのことだからと、3時間はかかるけど2,000円節約できるので確定。

問題は帰りの金曜日。
2年前も同じようなスケジュールで、予約は何もしていなかった。
ところがその年の金曜日の夜は、新幹線が超絶満員!なんとグリーン車まで!そして普通座席までラッシュアワーのような異常な混みで、泣く泣く普通で乗ったら名古屋までずっと立ちっぱなし・・・
新幹線に2時間立ちっぱなし!荷物は2泊3日分(^_^;)

ほんと、あれはキツかった!

で、もう今年は絶対予約して行こうと思って、まずは往復「ぷらっとこだま」で取った。
しかし、ギフトショーの最終日は何があるかわからないし、片付けまでして欲しいと言われたので変更をしようとしたら変更は一切ダメで、キャンセルのみ。
しかも10日前からキャンセル料を取られ、10日前からいきなり20%!!

今日は1/26だから、2/5のキャンセル料は無料だよね?ね?ね?
しかし明日になれば1,620円のキャンセル料が取られる!

という事で。

まぁ、ヨドバシカメラの福袋と同等にがんばりましたわさ(笑)
何度もフリーズしたけど無事キャンセルできたのにキャンセル料の請求が来た~~(;_;)

なぜに?

1/26に2/5のキャンセルをしたら無料なんじゃないの??
あぁ、1,620円もキャンセル料取られちゃったらまた再予約しても、「のぞみ」と変わんないじゃないのさーー(;_;)

という事でなんとなくゲンが悪いので思い切って(^_^;)、「ぷらっとこだま」は諦めて「のぞみ」を予約してきた。(駐車場の空いてそうなJRの駅探して!)

しかし、JR東海もほんとあくどいわ。
新幹線のネット予約は、有料年会費のクレカ会員のみだなんて。
私みたいな数年に一度ぐらいしか新幹線に乗らない客は完全に見捨てられてる。そんな少ない頻度の利用でわざわざカード作りたくないし。

今時、ネット予約できないサービスなんてブツブツブツ・・・(-“-)

タイトルとURLをコピーしました