先日、GETマネーから申し込んだU-Mobile二か月無料体験のSIMが届きました。
まずは、壊れたAndoroidのZenfone5に入れてみましたがやっぱり起動せず・・・
しょうがないので、iPhone SEに入れてみました。
なかなかLTE(=4G)を掴まず、3Gのまま、、、(;_;)
しょうがないのでググってみたらiPhone は掴みにくいとの事!
で再起動してみたら見事「4G」で繋がりました。
でも、データ専用なので電話が使えないのは困るのでiPhone SEに入れておくわけにはいかない・・・
ならどういうつもりで申し込んだの?と突っ込まれそうですが(笑)
いやいや、SIMロック解除していない iPad mini で試すのです。
iPad miniもまたなかなか4Gを掴んでくれませんでしたが、こちらも再起動したら掴んでくれました(^^)v
あれ? IIJの無料SIMではアダプターをかぶせたりしてもとうとうつながらなかったのに、、、
U-Mobileではスンナリモバイル通信できてる(*_*)
SIMロック解除していないSoftbankの機器は、U-Mobileの U-mobile S というプランに申し込まないといけないのですが、、、月額880円(1GB)です。
でも今無料でお試ししているデータ通信が接続出来ているというのであれば、普通のデータ専用プランでいいんじゃないかなぁと。
ダブルフィックスプラン なら、最低680円。
最もこのプランは1GB超えたらいきなり900円になってしまうので、最初から無難なU-mobile Sの方がいいっか・・・
まぁ、いいや。
とにかくこのU-mobileのお試しプラン。
なかなか好評のようです。
月額無料のキャンペーンはあっても初期費用とかなんだかんだ、チビチビ費用を取られます。
完全に0円のキャンペーンは格安SIMでは初めてです。
解約しても取られない。
しかも、5月9日からは、LTE使い放題が無料になってます。
それまでは、5GBプランでした。
格安SIMの競争、ますます激化していくんですね。。。
6月いっぱい、iPad miniで使い放題堪能させて頂きます。
来年4月でiPhone SEのローンが終わるから、それまで激遅の0-SIMで我慢。。。
できるかな?(;´・ω・)