ANAマイレージ会員になって初めて航空券を買う

スポンサーリンク

今までは無料のマイレージ会員だったのが今回は有料のマイレージ会員になった事で先行発売が可能になった。

プレミアム?な高級会員は朝から?昨日から?だった。
私のクラスは本日14:00スタートで、無料会員がその後で一般会員は明日から。

いやぁ、明日買う人はもう片道30,000円以上です。(名古屋ー鹿児島)

わたしもスタンバイして挑んだもののアクセス集中しているのか、途中から画面が半分表示されないままだったり、画面真っ白になったり。
f5キー連打したり、最初からやり直したりしているうちに最初見た金額より3,000円ほどアップになっていた(*_*)

ANAも予約状況によって価格連動しているようでした。。。
がーん・・・
でようやく予約取れた時は48,820円。
明日までに決済すればキャンセル料はかからないので、予約だけ取ってジェットスターへ。。。。

ジェットスターもANAも朝一とか最終便だと安くなるのですが、私は空港からまたバスに乗らないといけないのでバスの時間がないので無理。

ジェットスターは46,000円ぐらい。
でも、手荷物が7kgまででそれを越したら、強制的に超過料金を取られる。
これが地味に怖い。事前に予約しておくと15kgまで1,500円(だったと思う)。これは自宅から宅配便送るのとどっちが安いのか?

空港まで送ってくれる人がいないのでそんなにたくさんの荷物は持っていかないけれど、超過した時がばからしい。何より空港での待ち時間での買い物ができない。

そのうえ、クレカで払おうとすると1便に対して500なので×2=1,000円
ジェットスターのクレカは手数料無料。

で、なんか手数料みたいのも上乗せされて、ジェットスターは最後まで気が抜けない。

なので結局、ANAで購入。
手荷物3個まで無料なのが安心だし。

ANAマイルが2,200マイルあったのでこれをskyコインというのに変えて払ったので、ちょっとは有料会員の恩恵を得たかな。

それでも、46,820円。

今年の年末年始は休みがたっぷりあるので早めに帰りたかったけど、結局大晦日に帰ることにして、どうにか38,000円ほどで落ち着いた。

ふぅ・・・

今回は飛行機に乗り遅れないように、絶対、名鉄ミュースカイで行かねば。

タイトルとURLをコピーしました