今日一日待ったけどイオンモバイルからMNP転出の番号は発行されませんでした。
雨上がりでコートに水が溜まりテニスは中止。
UQモバイルのページを色々見ていました。
WEBから申し込みするとなんと現金キャッシュバックしてくれるサイトが!!(*_*)
私が考えているのは、プランS(月1GBで60分無料通話付き、1,980円 iPhone SE32GB)
プランSなら現金11,000円もらえます!!
ヨドバシカメラに平日行くと13,000ポイントだけど、交通費かかるので実質12,000ポイントぐらい。
テニスも中止になったことだし、UQモバイルの特典は店舗ごとに違うようなのでお誕生月の5%引きで食料買い出しのついでにイオンとビックカメラを見て来ました。
結果。
ビックカメラはビックカメラの10,000ポイントのみ。追加特典はなし。
イオンに入っているUQモバイルも10,000円分のなんとか(^^;)
なので、10,000円はデフォの様子でサービスの良い店舗を探す・・
のもね。。。わずかな差なので、ネットで11,000円キャッシュバックが妥当かな。。。
でも、気になるのが「au回線」を使ってる事。
「au」は過去、何かと気になることが色々あったので、「au回線」と知ってからUQモバイル熱がちょっと下がり気味。
キャリア回線より遅いと言われているmvnoだからせめて回線の「質」ぐらいはいいところを使いたい。
ベストはIIJ。その点、イオンモバイルはIIJ回線だったから不満はなかったのです。
せっかくsimフリーで縛りのない自由な身だったのに、2年縛られるのも、、、
で、悪魔がささやいた。「iPhone 7って、値段下がったんじゃないの~~?」と。
恐る恐るアップルのサイトへ出向き、まずiPhone SEの値段を見ると39,800円!
ええ~~こんなに安くなってる(*_*)
アップルペイの使える「7」が61,800円! 分割24回払いにしても今まで払ってたiPhone SEと同じ!! 月額2,900円!!
これからまた色々と設定しなきゃいけないけど、同じ機種を再設定ってあまり心はずまないですよねぇ。。。正直(笑)
「8」は高いし、「7」との違いにそんなに魅力を感じないので「7」買っちゃおうかなぁ。。。
イオンモバイルは、MNP申し込みしただけで新しいとこと契約しなければこのままだし。
iPad miniがおなくなりになれば大きい画面のiPhone をと思っていたけど、iPad mini君、まだまだ元気だし。。。
1,980円(2年目から2,980円)のUQモバイルにするか。初期費用6,480円 2年合計68,980円-11,000キャッシュバック=57,980円
1,780円+2,900=4,680円 のiPhone 7 にするか。初期費用なし。2年合計112,320円
こうやって文字にして、もうしばらく悩もう。。。
倍近く違う・・・