海老蔵さんのブログ

スポンサーリンク

今、一番ハマってる人のブログは、海老蔵さんのブログ

失礼ながら読み始めた時は当人のファンでもなんでもなく(^_^;)、むしろ印象は良くなかった。でも、ネットショップ運営関係の記事を読んでいる時に、

市川海老蔵のブログは、もはや芸術。真似しようと思ってもとてもできない。

というような事が書いてあって、興味本位で見るようになったのがきっかけ。
なるほど、書いた人が言いたい事がわかる気がする。
海老蔵さんのブログは、芸術品。。。

パターンはほぼ固定化。なのに読者は飽きもせずどんどん増え続けている。

朝起きて公園へ散歩へ行き、ジムでトレーニングをしてお風呂(が大好きらしい)入って朝ごはん。そしてお昼頃から舞台へ向かい講演を終えて帰宅。合間に長女の麗禾ちゃんと長男の勸玄君の事も入れて来る。

二人いや、奥様の麻央さんを含め、家族への愛情も半端ない。女の子だからと麗禾ちゃんの顔は非公開。勸玄君はいづれ歌舞伎界を背負って立つからとバンバンに公開。奥様の顔も基本非公開。恐らく周りのおうるさい方々への配慮であろう(^_^;)

私はもう2歳の男の子に目がないので、この勸玄君を見てるとメチャ癒される。

海老蔵さんのブログの魅力は尽きない。

奥さんとのかかわり方も実に絶妙で、海老蔵さんが長期でアップできない(海外かな?)時などは、マオさんが変わりにアップしたりするのだけれど、これがまた海老蔵さんの時よりコメントが多くなって、海老蔵さんが僻んだりするのが超おもしろい。

ブログってやっぱり毎日アップする事が秘訣なんでしょうねぇ。

・売上が上がらないなら、毎日ブログを書いてみてはいかがでしょう。【no.0617】

 インターネットを活用したい会社さんに是非ともオススメしたいのが、毎日ブログを書くことです。ブログといっても、日記ではありません。自社の理 念や製品、違い、考え方などを文章にして発信していくのです。ホームページにちょこっと「カッコイイこと」を書いているだけでは、誰も信用してくれない時 代です。毎日続けることで、発信力も信用力も着実に前進していきます。

確かに。企業の自慢話なども実はあまり聞きたくないものですよね。

タイトルとURLをコピーしました