NHKの「おはよう日本」にへちまインソールが放映されたのが4/3でした。
その日はクリニックが午前中休みで15:00出勤。
リアルタイムでブレイクする様子を目の当たりにしました。
放送直後から注文メールが止まらないのです。
随時鳴っているのでスマホのバッテリーが熱くて、たびたび電源落としたくらいです。
未読の数も3桁表示。
いつもは私は注文処理はしないのですが、そうも言ってられないのでまずクレカのオーソリ処理をして確認メールの送信。その繰り返しなのですが私は楽天を担当したのですがやってもやっても未読の数が増えてく状態。
段々、出荷が不安になってきました。
これでクレームの嵐となり、評判を落としたネットショップの話をたくさん聞いていたから。
火曜・水曜は19時過ぎに帰ってすぐにPCで処理の続き。
夕飯もカップラーメンとかパンとかバナナとか。食べるものがなくなるとお菓子。
木曜日はお休みで1日格闘。
金曜日もまた19時から・・・
土曜日は新しい学校での入学式&試験監督&採点。
ネット担当者が土日は休むので入学式の間にもお店からジャンジャン電話が・・・
クレームがそろそろ出て来て・・・(;_;)
そしてついに在庫切れ。
社長は当然「売れるときに売れ」状態ですが、スタッフは内心ほっとしました(^^;)
これで次の入荷まで少し平和な日々が送れます。
まだ入荷日は未定ですが、これからの時期は絶好の機会です。
なんとか上手に売れる方法を考えないと・・・
発送伝票も宅配業者が出してるソフトを使えば簡単に印刷できるのですが、未だ手書き・・・(;_;)
楽天やYahooなどは条件を設定して抽出すれば目的に応じたリストが作れるのですが、これはちょっとPCに詳しくないと無理かなぁ。。。
これができる人がいれば格段に効率アップするのになぁ。。
私は家にFAX持ってないので、色々と不便らしいのですが、、、
私はFAX反対派なので(笑)おきたくないです。買ってくれると言ってもおきたくない・・・
わがままかな・・・(^^;)
まぁ、買ってくれるとも言われてないけど。
夏に無事クリニックの仕事を終えることができれば大分時間が増えるので、なんとか効率のよい環境整備を頑張ろうと思います。
これだけ売り上げあったら、頑張りがいもあるしね!(o^―^o)