searchを観て来た

スポンサーリンク

search  観て来ました。ついに今月は3本目(^^;
私にしては見過ぎだなぁ(^^;
本当は、1日の映画の日かレディースデーに行こうと思っていたら、今月いっぱいシネマイレージ会員は1,100円というお知らせが届いたので。。。

飛んで行って来ました。

娘が失踪したけれど、シングルファザーの父親はリアルの友達の連絡先がわからない。

それで娘のPCを調べてネット上のSNSに片っ端からログインして連絡を取るんだけど、みんな「そんな仲がいいわけじゃなかったから」などとそっけない。

なのに世間に知れ渡ると今度は、それをネタに拡散する。
「イイネ」がもらいたいばっかりに・・・

twitterが「イイネ」機能を削除するとか!?
いい傾向だと思う。
なんでtwitterまでもが「イイネ」をつけたのか納得いかなかったけど、やっと過ちに気づいたか(^^;

SNSの弊害の原因のひとつが「イイネ」という機能。
「イイネ」もらいたさに人は行動するようになる。

この映画を観てつくづくそう思った。

タイトルとURLをコピーしました