歯周疾患検診

スポンサーリンク

コロナ禍の中、「検診」はやはり足が遠のきます。前回は3月でした。私的には半年に一度ぐらいでちょうどいいです。歯医者さんは3か月に一度って言われるのですが・・・

名古屋市独自の緊急事態宣言中は「検診」も自粛要請が出ていましたが解除になったので行ってきました。

私はずっと「歯周病」だと思っていたのですが、検査の結果は「良好」で歯周病ではありませんでした。

歯ブラシは「ふつう」で。時々でいいのでフロスも通す。
あとは今まで通りのケアで良いとのこと。

帰りがけ「では次回3か月後にまたお葉書でご案内しますので、、、」と言われたけど。この結果なら次回も半年後でいいかな?(^-^;

しかし、歯医者さんも大変です。どこへ行っても「マスクはつけたままで・・・」とか「マスクない人はご遠慮ください」という世情の中、マスクを取って間近でないと事を成せないのですから。

歯石を取るときも口の周りだけくりぬいたタオルをかけられました。飛沫が飛んでもタオルが少しは吸収してくれるという算段なのでしょう。

「お好きなアロマを」と言われたのでペパーミントを選びました。施術中とても爽快で緊張も少し和らぎました。

タイトルとURLをコピーしました