iPhone から動画を送る方法

スポンサーリンク

私の仕事は経理

週2回個人クリニックの経理の仕事をしています。一応・・・💦

一応というのは、経理以外の仕事が結構多いから。3年前までパソコンのインストラクターをしていたのでパソコン・スマホなどIT系の事はなんでも私に回ってきます。

今日の仕事は、、、

iPhoneから動画送れないんだけど

わたし
わたし

何分ぐらいの動画ですか?

40秒くらいかな。前は動画のサイズ選べましたよね?それが無いんです

わたし
わたし

LINEでいいんじゃないですか?息子はLINEで孫の動画送ってきますよ

LINEやってない人で・・・

メールに添付

わたし
わたし

じゃメールに添付して送りましょう

しかし、何度やっても送れない。相手のメアドはGmail。調べたらGmailの添付サイズ上限は25MBだという事がわかった。この動画は48MB。道理で送れないわけだ・・・
写真なら何通かに分けるけど動画は分けれない。動画を圧縮する為だけに圧縮するアプリをインストールするのも面倒だし、本人も気が進まない様子。

Gigaファイル便

わたし
わたし

じゃ、ギガファイル便で送りましょう

なんですか?それ?無料ですか?大丈夫なんですか?

わたし
わたし

ギガファイル便とはギガファイル便のサイトに動画をアップロードすればURLが発行されるので、相手はそのURLにアクセスすればダウンロードできます。ビジネスでも使われているので大丈夫です。1度に300Gまで送れます。

じゃそれでお願いします。

わたし
わたし

じゃ動画をこのメアドに送ってください

いやいや、メールでは送れなかっただろう→わたし(笑)

わたし
わたし

じゃ、そのiPhoneをパソコンに繋いでください。

itunesも何もインストールされていないので、直接iPhoneを繋ぐとPCのフォルダに「iPhone」というフォルダが表示されたので、「2506」というフォルダを探して無事PCに保存完了!

そしてギガファイル便のサイトからアップロード完了!ふぅ~

しかし相手側から何もアクションがない・・・

しばらくして

「Gmailはスマホだから、パソコン用のアドレス送りますからそこへ送って下さい」

と・・・😢

「Gmail はパソコンでも受信できるんですよぉ~~~~~~!!😢」
と心の中で叫ぶけど、言ったらまたGmailをパソコンで受信する方法を聞かれたりして長引くかもしれない・・・ここはぐっと我慢(笑)

iPhoneユーザーはわざわざGmailアプリはインストールしないといけないけど、AnadroidスマホはGmailが最初からインストールされているので、Gmailをキャリアメールのように考えている人もいるんだろうなと。

そしてようやく2つ目のアドレスを教えてもらい、案件終了。

IT情弱

まぁ余り良い言葉ではないですが。。。
個人事業者とか小さい会社とかだとこんな事が結構おこってるんですよね。

知り合いの小さな会社の社長さんもいきなり電話して来て・・・

「これがよぉ~」

と言って聞いてくる😢

「これがって何? word?Excel?ネット?写真?動画?」

大抵の場合、電話1本で解決する事が多いものだから、ちっとも上達しない。

すぐ聞いてすぐ解決できたら身につかないんですよね。

私も「なんでも良く知ってるね」と言われたりするけど。「知ってるわけではないんです。あなたの代わりに調べてあげてるんです!」と言いたくなります(苦笑)

失敗の数だけ知識になる。私はどれだけ失敗してきたか・・・😢

そして失敗する生徒さんを目の前で見て来たか・・・

最初から知ってる人なんていないんです。

PCショップの店頭で・・・

プリンタの設定が〇〇〇〇円と言われて文句を言ってるおじいちゃんを見たことがあります。

「あんた達がやればほんの数分でできることやろ?それなのに〇〇〇〇円も取るんか!ぼったくりやなぁ」と。

いやいや、その数分でできる技術にかかった時間とお金を考えたことありますか?
と店員さんは言いたかったに違いない・・・

私も言ったことはないから、ここで言ってみる(笑)


タイトルとURLをコピーしました