先月の楽天マラソンで物欲が満たされたのか今は買い物するのがすごく億劫です。
物欲が溜まりまくって、でも買えない・・・という状態だった時は「安っ!」と思ったら早急に欲しくないものまで欲しくなっていたのに。
ほんとに「物欲」って不思議。
もうあちこちで言ってますが、ホリエモンが
「月収100万円を超えたら欲しいものがなくなった」
と発言していたのがずっと頭の片隅に残っています。
正確には「欲しいものがなくなった」のではなく、いつでもすっと買えるので「欲しい」と「思っている時間」がなくなったのだろうと推測します。
私も月収100万円になったらきっとそう思うだろうなと妙に納得しています。
そうはいってもせっぱつまったら必要なものは買わないといけないので、やっとテニス用のスパッツと化粧品を注文しました。
今秋からテニス再開なので、1枚しか持ってないスパッツがもうボロボロ。
あとファンデーションが残り少ない。
どちらも楽天やAmazonでは買えない商品。
スポーツ用品は高いのですが、私が愛用しているスパッツは「テニス365SHOP」で売っているテニスボール用ポケットがついてるスパッツ。9月23日は「テニスの日」らしいのでその日だけは全品送料無料なのですが、そこまで待ってられないぐらいボロボロ(^^;
そんなに必要なものなのに楽天で売ってないというだけでずっと後回しにしていたのですがやっと買いました。間に合うかなぁ(^^;
もうひとつは化粧品。十数年Avon愛用です。
エイボンメンバーという事で、すごく安く買えるので重宝してます。
特に肌は健康なのでメーカーにはこだわりないので。
この安さの秘密が不思議。
いつも2冊のカタログが入って来て1つは「あなただけの特別価格」というペラペラの冊子なのですが、もう一つのりっぱなカタログは「お客様用」と書いてある。
私はエイボンの販売員になった記憶はないのですが、なぜか販売員に送られてきているようなシステム。
だから注文人数はいつも「1人」ですが、何も言われないのでいいのかな(^^;と特に気にせずここから注文しています。