家事 口から食べられる事の幸せ 幸せってなんだっけ?9年前のブログ記事関連記事に出てくる昔の記事をたまに読んでいる。私はがんになる前から今と同じ事を考えてたんだ。。。抗がん剤はやってしまったけど💦手術もやってしまったけど。歯医者以外医療機関に行ってないって、うそみたい💦テ... 2025.08.11 家事食生活
趣味 最近ハマっている塗り絵 認知症予防💦塗り絵ゲームZencolor私は、絵が苦手でセンスもないので「塗り絵」なんて・・・と思っていた。ところがこの塗り絵ゲームは、自分で色を選択しなくて良いのである!「塗り絵」の何が苦手って、「色を選ぶ事」それを考えただけで遠ざけてい... 2025.08.10 趣味
腸閉塞 腸閉塞の兆候なし 膨張感が気になる。レントゲンで腸管をチェックやはりどこかに詰まりがあるのではないかと気になってしょうがないので、かかりつけ医でレントゲンを撮ってもらった。結果、腸閉塞の兆候はみられない。という事だった。センノシドを飲んで下したことがあるので... 2025.08.09 腸閉塞
お出かけ 真夏のお出かけ時の水分補給 出かける時は忘れずにミニ水筒持参この猛暑の中、短時間の外出でも、200ミリリットルの水筒を持ってでかけます。最近は、120とか150とか色々な容量が出てますが、私は200ミリリットルがちょうどいい。最近は、無印などの店舗ではお水をもらえるの... 2025.08.08 お出かけ
腸閉塞 腸活アプリで腸管理 腸音は正常。今朝の腸音一昨日からげっぷが出そうで出ない、お腹が張った感じが続いている。便は細く少量。ガスも1回。でも昨夜は夕飯を抜いたから、今朝は普通に朝食は食べれたのでちょっと安心。腸閉塞で入院すると朝昼晩と看護師さんが腸の音を聞きにくる... 2025.08.07 腸閉塞
インストラクター ちゃんと伝えればちゃんと決定できる 伝える事の難しさ想いは熱いInstagramで数人の先生の腰痛をメインにオンラインレッスンを受けている。どの先生も多分技術は確か、みな自信を持ってるし、なんとかして自力で体を治して欲しい、永遠に整体に行くことのない体になって欲しい・・・との... 2025.08.06 インストラクター腸閉塞
美容と健康 私のお肌は54歳 お世辞込み?の結果。肌診断毎月初めにLINEに送られてくる、ソフィーナの肌診断スマホのカメラで撮ったもので診断するので、そんなに精度は高くないとは思いますが。毎月、10歳以上若く診断してくれるので楽しみでやってしまいます(笑)お世辞込みだと... 2025.08.05 美容と健康
徒然 この世を去る人に栄養や水分の点滴をしてはいけない 私のお願い。植物が枯れるように・・・人間も死期が近づくと、楽に逝けるように準備を始めるのだそうです。だけど医学の進歩で死期が近づくと点滴や栄養をチューブで与えて、植物人間化されてしまう。だれだって人の生を止める決断はできない。家族も医者も・... 2025.08.04 徒然
腰痛 腰痛緩和の為に意識している事 お腹を制するものは腰痛を制す部屋の中は裸足・つま先で歩くつま先で歩くと股関節が固定できます。だから私は家の中では、気が付くとつま先で歩くようにしています。そして夏だからこそできる「裸足」「裸足の効果」は沢山あるのですが、腰痛に限って言えば土... 2025.08.03 腰痛
お出かけ シニアのリズム体操に行って来た ほとんどが70歳代💦。福祉会館の無料講座名古屋市の福祉会館では色んな無料講座があることを知り、今年初めに申し込みをしてみました。無料なのでものすごく倍率が高く、申込も現地のみ、抽選結果も現地発表のみという不自由さ。結果は電話でも教えてくれな... 2025.08.02 お出かけ