顔面偏差値スカウター(日本人女性限定) 今日はテニスでした。そしてちょっぴりいいことがありました。「Oさんが(2回ほどテニスをご一緒した方)が自分たちのサークルに入らないかとよく言ってるよ~と」と。うれしい。段々老いて行くと新しい友達というのはできにくいものだから。共通の趣味を持... 2015.10.04
夢をかなえるゾウ なんという偶然。いや、必然だったのかも。これまでもう数えきれない位の"自己啓発本"を読み、ネットのコラムやブログ等も読んで来た。最近ではもう全部読まなくても言いたい事がわかってきたので最後まで読まない位。グノシーというアプリでほぼ毎日送られ... 2015.10.03
食生活 塩パン 塩パン、だ~いすき!前期の仕事の時は、木曜日のお昼は毎回、塩パンを食べていた。でも、塩パンってお店によって全然、違う・・・炊飯器で作る塩パンようし! 明日、作ってみようっと♪ 2015.10.02 食生活
“松岡修造”熱血テニス合宿2015 今更だけど。9/26放送された、"松岡修造"熱血テニス合宿2015 は良かったなぁ。見ててもテニスやりたくなって来てウズウズウズウズしてた。ちょっと待ってちょっと待って おにーさん!(笑)と言いながら、左手を前に出す!私が習い始めた頃は、打... 2015.10.01
家事 スーパー 最近、実に不本意ながら目的別にスーパーを変えているので凄く効率が悪い。まぁ、それぞれが個性を出していると思えば企業努力を誉めなければ行けないんだけど。Aスーパーは、1巻100~120mのトイレットペーパーを売っていて。もうこれに慣れちゃうと... 2015.09.30 家事買い物
徒然 ましゃロス なんだかなぁ。素敵だと思うタレントさんはたくさんいるけれど、後にも先にも、ショックを受けるようなタレントさんはこの人だけかも。。。吹石一恵さんに対しても特に悪い感情が湧くだけでもない。なんだろうな。中学生じゃあるまいし(^_^;)まだまだ独... 2015.09.29 徒然
徒然 Facebook Facebook離れが進んでいるらしい。特に若者。大体、インターネットが普及した理由のひとつが、今まで情報は「受動」だったものが、自分で選べる時代になって、自分で情報を求めて探しに行けるようになったっていう事で。それがブログでケチをつけられ... 2015.09.28 徒然
願い事を叶える不思議なリスト これ、ほんとに不思議でした。心の中を見透かされたような・・・願い事を叶える不思議なリスト白い紙に縦に1から11の数字を書く1と2の横に3から7の中から好きな数字を書く3の横に異性の名を書く4〜7の横に知ってる人の名を書く8〜11の横に知って... 2015.09.27
食生活 山崎パンのお話 実際、知人から「わたし、ヤマザキのパンは買わないの・・」と言われた時は、メチャメチャ悲しかった。でも、9/22 産経新聞が取り上げてくれた。ありがたい。山崎製パン「添加物バッシング」の真相は? カビにくいのは「無菌製造だから」 臭素酸カリウ... 2015.09.26 食生活
アプリ Amazonのお話 Amazonのキャンペーンがどうもわかりにくい。今日までの三日間でFire TVがプライム会員だと4,000円バックされるという事で、実質980円で買えるらしい・・・Fire TVは、Google castとよく似た商品。私はdビデオをテレ... 2015.09.26 アプリ買い物