買い物 ダブルスケジュール帳がお気に入り スケジュール帳来年のスケジュール帳がどんどん発売される時期になった。インストラクターをしていた時は、毎日違うところへ教えに行っていたのでスケジュール帳は必須だった。試験の日とか提出日とかあったので書いておかないと覚えきれなかった。今は大した... 2025.10.05 買い物
買い物 ICカード読み取りエラーを498円で解決 市バス電磁波干渉防止先日、敬老パス(=名古屋市の交通系ICカード)をスマホカバーに入れて市バスに乗ったら、スマホ本体のsuicaで決済されてしまってすごく悔しい思いをしたという記事を書いた。しかし、そんな事で腹を立てている いや、困っている... 2025.10.04 買い物
パソコン 腰痛が少し改善された気がする 腸腰筋・お尻・背中・体幹。腰痛対策のストレッチが功を奏して来た腰痛の原因は様々だけれど、私の場合は入退院の繰り返しとお腹を二度切った事により、筋肉や体幹が弱くなり、あちこちが硬くなってしまった事によるもの・・・と思っている。腸腰筋とお尻と背... 2025.10.01 パソコン腰痛買い物
買い物 私のお買い物パターン ほとんどキャッシュレス。食料品毎週月曜日にALL10%引きになる小型のスーパーに、月曜日だけ行きます。10%引きも大きいけれど、野菜が1個づつ買えるし、お肉屋お魚の単位も小単位で買いやすいし、国産のタレなし納豆を置いているし。そして楽天pa... 2025.09.14 買い物
買い物 初めてのボディーバッグ 愛用のリュックリュックは両手が開き、歩く時もバランスがとりやすいので重宝している人も多いと思います。私は1台〇役というのが好きなので、リュックにもショルダーにもなるこのリュックを愛用しています。リュックの欠点リュックの欠点と言えば、荷物を取... 2025.09.09 買い物
パソコン パソコンてどれがいいの? そんな漠然と聞かれても・・・。よく聞かれる質問今はパソコンを買おうと思った時、ネットで調べればすぐに情報は得られます。けれど調べると情報が膨大すぎて返ってわからなくなるもの。それでよく聞かれるのが、「パソコンてどれがいいの?」です。すると聞... 2025.08.27 パソコン買い物
買い物 名古屋プレミアム付き商品券 どうか当たりますように!今年も始まるプレミアム商品券名古屋市は、毎年プレミアム商品券を発行しています。1口10,000円の商品券を購入すると3,000円のプレミアムが付くので、10,000円で13,000円分のお買い物ができるのです。一人5... 2025.07.27 買い物
買い物 お米あれこれ・・・結局高い米を買った 玄米で買うと長く保存できる私の実家は農家でした私の実家は農家なのでお米は精米したばかりのお米を食べていました。玄米で保存した方が長く保存できるし、精米したての方が絶対美味しいです。お米は生鮮食品です。結婚してからも年に数回送ってくれました。... 2025.07.12 買い物食生活
買い物 Amazonプライムデー先行セールで買った物 必需品送料を考えなくていいAmazonでのお買い物が好き♪やっぱり送料の事を考えなくていいし、配達が早いのでAmazonのショッピングが好きです。昨日からAmazonプライム先行セールが始まったので、「お気に入りリスト」に入れてたものをポチ... 2025.07.09 買い物
買い物 レースの遮光カーテン 私の部屋は南向きに2部屋あってリビング側は10年前にカーテンとレースカーテンも遮光タイプにしたので、暑くなって来るとレースを閉めるだけで少し涼しくなります。カーテンまで閉めると真っ暗なので昼間はレースだけですが。寝室側は遮光ではないのでカー... 2025.06.28 買い物