徒然

この世を去る人に栄養や水分の点滴をしてはいけない

私のお願い。植物が枯れるように・・・人間も死期が近づくと、楽に逝けるように準備を始めるのだそうです。だけど医学の進歩で死期が近づくと点滴や栄養をチューブで与えて、植物人間化されてしまう。だれだって人の生を止める決断はできない。家族も医者も・...
腰痛

腰痛緩和の為に意識している事

お腹を制するものは腰痛を制す部屋の中は裸足・つま先で歩くつま先で歩くと股関節が固定できます。だから私は家の中では、気が付くとつま先で歩くようにしています。そして夏だからこそできる「裸足」「裸足の効果」は沢山あるのですが、腰痛に限って言えば土...
お出かけ

シニアのリズム体操に行って来た

ほとんどが70歳代💦。福祉会館の無料講座名古屋市の福祉会館では色んな無料講座があることを知り、今年初めに申し込みをしてみました。無料なのでものすごく倍率が高く、申込も現地のみ、抽選結果も現地発表のみという不自由さ。結果は電話でも教えてくれな...
お金の事

今月のウェルスナビの結果

今月は上出来。先月リスク3にした結果ほぼ1か月で19,870の利益♪と言っても、出金しない限り確定ではありません💦結果の画面に出ている37,946円はどういう方法で算出しているのかわからないので(通算なのかな?)私は私の方法で記録しています...
節約

我が家はチューナーレステレビ

節約の鏡。チューナーレステレビとは?テレビのチューナーが入ってないテレビの事。ノーマルな状態ではYouTubeとかネットを通した動画しか見られません。私はBlu-rayのデッキを持っていたので、そこにチューナーが3つも入っています。だから現...
ブログ

カテゴリーをタグに変換してみた

ブログをすっきりしたい。現在このブログの記事は933ぐらいブログ当初は、何も考えずカテゴリー分けをしていました。その後、「タグ」というものが出来て、ただでさえカテゴリーがいっぱいなのに、タグまで付けたらわけがわからなくなるので手をつけずじま...
睡眠

腰痛緩和の為に毎日続けている事

何でもいいいのです。継続さえすれば。圧迫骨折の後、入院の繰り返し2019年に好酸球性肺炎に罹患し、2024年までステロイドを内服していました。骨粗鬆症予防の薬は飲んでいたけれど、結局知らない間に骨粗鬆症になっていて、圧迫骨折もしていました。...
出来事

チャイルドシートをレンタルしてみた

お盆の準備。歓迎孫ちゃんGWに初めて長男が孫ちゃん1人連れて帰省しました。3泊4日。どうなる事かと思ったけど、ほんとにほんとに可愛くてすっかりバババカになった4日間でした。そして帰ったあとも「名古屋のおばーちゃん、好き♪」「おばーちゃんちに...
買い物

名古屋プレミアム付き商品券

どうか当たりますように!今年も始まるプレミアム商品券名古屋市は、毎年プレミアム商品券を発行しています。1口10,000円の商品券を購入すると3,000円のプレミアムが付くので、10,000円で13,000円分のお買い物ができるのです。一人5...
お金の事

Google AdSenseやめました

副業の話。審査が厳しくなっている10年ほど前は、日記でもサブドメインでも通っていたのです。(現在は日記は通りにくく、サブドメインはNGとなったようです)私は2003年からXREAというサーバーをお借りしています。WordPressを使うなら...