
髪の毛が多い私でも
抜けるとショックは大きい
抗がん剤は約2か月
通院で抗がん剤投与だったので、入院保険が出ないのは痛かった・・・😢
月曜日に7時間ほど投与して、首から抗がん剤をぶら下げて帰宅し、翌日のお昼ぐらいに自分で針を抜く!! というものでした。
この針を抜くという作業は怖かった。病院では「針を抜く練習」を一応するし、どうしても自分でできなかったら外来へ来てくださいとも言われたけど、、、
それだけで外来行くのも手間だし、無料なわけないし。。。
勤務先がクリニックで良かった。針を抜く日を勤務日にして同僚の看護師さんに抜いてもらいました。
その看護師さん曰く、、、

これは自分じゃ無理よぉ~。ガッチガチに止めてあるし、人にやってもらうのは向かい合ってやるから力も入れやすいけど、自分で下向いて取るのは見にくいし、力も入れにくいよね~
って💦言われました。
抗がん剤の副作用
まず、しびれ。冷たいものを触ったらしびれる。スーパー行ってしびれて物が取れない。
肌荒れ。ヒルドイドやステロイド軟こうを処方してもらって全身に塗り捲り。
肌荒れ箇所ごとに細かく処方されてました。
気持ちにが悪くなったら「ノパミン」
下痢になったら「下痢止め」
頻尿・頻便・・・
髪は女の命
毛量の多い私だから、周りはほとんど気づかなかったようですが、シャンプーの時に毎回ごそっと抜けるのでそれはそれは怖かった😢
それまでは毎日洗っていたけれど、抜けるのが怖くて1日置きにしてました。
抗がん剤が終わって徐々に髪の毛も新しいのが生えてきたのですが・・・
新しい髪の毛は、チリチリのくせ毛😢
とても扱いずらい毛髪になってました。ウイッグは不要な私でしたが扱いずらさを解決する為に、頭頂部につけるウイッグを買いました。
これでとても扱いやすい髪型にできるようになりました。
シャンプージプシー
チリチリでとても扱いずらくなった髪を改善する為、色んなシャンプーを試しました。
髪に優しいオーガニックシャンプーを探してやっと効果を実感できたシャンプーがこれでした。
今まで美容師さんに褒められたことのない私が、初めて美容師さんに

髪の毛、きれいになりましたね
と言ってもらったのです。うれしかったなぁ。