
/鼻水が止まらない/
少し体力回復❤️🩹
昨日休みを取って6連休にした。好きな時に起きて寝て食べて出掛けて、のんびり過ごす六日間。世間が〇連休と騒いでいる時は、ひきこもる!
今日は眠気も治まり、無事冬支度を完了することができた。
リビングの麻のマットを片付けて掃除機かけて拭き掃除して。ようやくホットカーペットを敷いた。今までは電気膝掛けだけは出していたけれどマットは麻のままだった💦
ストーブもいつでもスイッチ入れれる状態にしたのでこれで一安心。
と思っていたら午後から鼻水が止まらない。
慌ててカーディガンを着込んだ。
布団はとっくに羽毛を被って寝ていたが、パジャマは薄い長袖の上下だったので、これも今夜から少し厚手にしよう。真冬になるとボアシーツと厚手のパジャマに替えるがそれはまだ先。
幸せだなぁと思う瞬間
ベッドに入って、柔らかい羽毛布団に包まれて眠るとき。
この瞬間が一番「幸せだなぁ」と思う。
「自立をすることが親しい人を救う」
村上龍さんの「最後の家族」という本の中の言葉。
ひとり暮らしをしていてつくづく思う。自立をして誰にも心配をかけずに要られる事。
それが私の周りの親しい人を救うことになる。
そして「寂しい」と思ったら、何か用事を作る!出かける!
私は今の所、ひとり暮らしでも「寂しい」と感じることは余りない。
けれど、今のうちに地下鉄・バスに慣れるようにしておこうと思った。
気軽にお出かけができるようになっていたい。
せっかく市内は交通費の心配なく出かけられるのだから。

寂しいの反対は何?

忙しいって事かな
クマが人を襲う
日に日にクマが人を襲う被害が増えている。
「なぜ熊本県なのにクマがいないの?」などと言ってる場合ではない。目撃情報がないだけできっと熊本県にもいると思う。おっと脱線💦
下の記事によると、エサが無くなって来たのは間違いではないがその原因は鹿が増えたせいらしい。鹿は「なんでも食う」動物で現在日本には300万頭もいると言う。
森にエサが無くなって来たので人里に降りて来た…というだけの単純な話ではなさそう。
クマは鹿を襲わないのか?と思ってしまうが、鹿はすばしっこ過ぎてクマは襲えない。人間の方がのろくて襲うのがカンタンだと言う。
また、クマの被害に遭わないように鈴を鳴らしながら歩く光景を目にするが、あれは本来ならクマは人を恐れていたから効果があるとされていただけで。
今や人を恐れなくなった「アーバンベア」というクマが人里に降りてくるようになって、もう鈴も効き目がないらしい。
そして鹿が増えた原因は、人間が狼を全滅させたからだと。
狼がいた頃は、鹿もクマも共存できていた。今後は鹿を減らす計画が予定されている。この事実をもっと周知させないと、愛護団体がまた大騒ぎするのだろう。
私は余り動物が好きではないので愛護団体の事は深くは理解出来ないが、なぜイルカやクマ、猫や犬だと大騒ぎして、蚊やゴキブリでは騒がないのだろう?
単純な疑問💦
今日もポケカラ
やはり純正のイヤホンマイクで録音すると音もいい。
歌いだすと、やはりロングトーンが出ない。だいぶお腹の力が弱っている。
肺活量も少ないのだろう。
明日も頑張って歌おう!
