インフルにかかる人・かからない人

スポンサーリンク

/私はどっち?/

インフルエンザワクチン

現在の職場では無料でインフルエンザ予防接種を受けさせてくれる。
それまで有料では受けた事がなかったのでありがたく受けさせてもらっていたが、大腸がんになってから、いや、コロナワクチンを接種してから病気になりすぎるので、、、

コロナワクチンとの因果関係はわからないけれど、大腸がんになってから体の中に異物を入れすぎているので、去年からもうインフルエンザワクチンも接種しないと決めた。

大腸がんになる前の2019年から好酸球性肺炎の治療のため、大量のステロイドを飲んでいた。(現在は終了しているが、吸入剤だけは継続)

そして、抗がん剤・CT・PET-CT、レントゲン・・・

もうこれ以上、体に異物を入れたくない。

コロナワクチン以後の罹患歴

2022年 大腸がんステージⅣ 手術(既に肝臓に転移)

2023年 肝臓がん手術

2024年 帯状疱疹(入院して治療。神経が1本ダメージ受けたまま修復不能)

2025年 腸閉塞手術(1度目は開腹手術・2度目はイレウス管で治療)

※2023~2025年の誕生日はすべて入院中のベッドの上🤣

インフルエンザの罹患

インフルエンザに罹患したのは中学生の時、一度だけ。
高熱で、体がふにゃふにゃとなったのだけ覚えている。
だがその後は罹患していない。

下の記事によると、インフルエンザにかかりやすい人は、生まれつき免疫抗体がある人だと言う。
私が「生まれつき免疫抗体を持っている」かどうかはわからないけれど、なんとなく強い方ではないかと思っている。

発症しないというのは、「自然免疫」という初期の免疫が非常に強いケースなんです。
後で抗体ができて免疫力が上がるのではなくて、最初から入ってきた病原体をうまく抑えることができる免疫を持っている人がいるんです。

朝から鼻水が止まらない

と書いておきながら、今日は鼻水がすごい。
いつもなら鼻水が止まるスプレーをワンプッシュ噴射しておけば治まる。
寒暖差アレルギーなので、これが原因であれば朝だけの症状なので治まる。

しかし、今日は朝だけの噴射では治まらず、ずっとティッシュとお友達。
ついに耐えかねて鼻水専用の薬を探すと、なんと使用期限が2020年12月。

あちゃー😢

ググるとやっぱり、変質して健康被害が起きる可能性があるとか、効能がないとか恐ろしい事がいっぱい書いてある。
でも・・・
インフルエンザワクチンは怖がったくせに、、、

飲んでしまった💦

効能はまだあったようだ💦
でも、これを機に使用期限を過ぎた薬は全部捨てた。
2020年が期限のものが多かった。
やはりコロナ過以降は病院通いが増えたので処方してもらった薬で事足りていたのかな。

タイトルとURLをコピーしました