母は九州に住んでいてガラケーしか持っていません。そのガラケーには短縮番号が3つあって、弟、弟嫁、県内に住む医療従事者の妹の三人が登録されていて。私の番号は登録されていなくて母は自分からは電話かけれないという言うのです。
私も固定電話を解約したのでLINE電話が使えない母にはなかなか用事がないとかけません。
そこで思いついたのがアレクサ!
ちょうどコロナ過だった2020年に、遠隔地とコミュニケーションとる手段として大ブレイクしました。
もう母は大喜び。
「アレクサ、tori子に電話して」と言うだけでインターネットに接続していれば無料でテレビ電話になるのです!
必要なのは、
- インターネット接続
- echoshow
- Amazonアカウント
- スマホ(あるいはタブレット)
実家にあるのは、インターネット接続のみ💦
なので
- 実家用のamzonアカウントとメアド(Gmail)を作成
- 私がechoshowを買って、プレゼント(私の家で設定)
- 使わなくなったiPadmini 2にechoshow用のAlexsaアプリをインストール
そして夏に帰省した時に設置して使い方をレクチャーしました。
受信側が承諾すれば家の様子も見れます。
違う部屋で寝ている赤ちゃんの様子を見たり、留守中のペットの様子を見たりなんてことにも使えます。
自分のメアドとAmazonアカウントで購入&設定することももちろんできます。というかそうしている人の方が多い💦 ただ、私は勝手にいや、間違ってAmazonでショッピングされたら嫌だと思ったので別にしたかったのです。
7/8からプライム会員向けの先行セールが始まります。
なんと42%オフになります。
一般会員は11日から。
画面の大きな8インチ、10インチなどもあります。
遠く離れた一人暮らしの高齢者に送ってあげると安心です。
母は三山ひろしさんが大好きで、妹たちがコンサート連れていったり、CDをプレゼントしてあげたりしているのですが。
「アレクサ、三山ひろしさんの歌をかけて」
というだけで、かかるのでCDのスイッチ押すより手軽だと喜んでいます(笑)
Amazonプライムには入会していないアカウントなので、ランダムでしか聴けないのですが💦