今日は美容院へ行って10cmぐらい髪を切りました。
コテで巻くのが楽しくて肩ぐらいの長さにしてみました。
それまでは肩ぐらいの長さだと扱いが大変でパーマをかけないととてもできなかったのですが、コテが扱えればもうパーマなしでも怖くない!
お陰で髪が軽くなってスッキリ♪
そしてもう一つ慣れて来たのがApplepay。
お店で「Applypayで」と言っても通じるときと通じない時があって。
やっと「Quickpay」と「id」の使い分けができるようになり、TouchIDのタイミングとレジの機械にかざすタイミングもスムーズにできるようになりました(笑)
Applypayを使うようになってくると使えない店の方が珍しく、使えないのは医院とタチヤぐらいでしょうか(^^;)
100均のお店でも使えます。おかげで現金を使うことがぐっと減りました。
怖いのはスマホが壊れたり失くした時ですが。
TouchIDで認証するので失くしたり落とした時に不正利用の心配はありません。
ただ、suicaだけはTouchID認証はしなくても使えるそうなので、suicaを登録している人は要注意。私は公共機関に乗る機会がないのでまだsuicaは登録してないので大丈夫。
suica登録したら少額のチャージが良いそうです。
じゃ、突然壊れた時、買い換えたときは?
icloudからログアウトするだけ。
icloudからログアウトしたらまたクレカを再登録するだけ。
クレカ本体を落としたら、警察に届けて、クレカを止めて、再発行。
という非常に面倒な手続きを踏まなければならないことを考えると、ApplePayにして使った方が安心でめんどくさくなくていいんじゃないでしょうか。
Applepay登録キャンペーンをやってるところを登録して行こうと思います。
今は、イオンカードが500ポイントもらえるキャンペーンやってるので、イオンモバイルに行くので登録しました。