九州なんて台風が発生したらかなりの確率で上陸するので、「発生した」と聞いても特に対策をすることはなかった。
とにかく本州へ来たら台風が発生したというだけで連日ニュースに取り上げられて、それだけでスーパーが大混雑。いや、九州みたいにほんとに上陸するならそれもわかりますが、本州の場合は空振りの方が多い。
なので「発生した」というニュースだけで買いだめをしたり、仕事を早引けするなんてことは一度もしたことがなかった。
ところが今回の21号に限ってはそれをやってしまった。。。
まず、前日にはガソリンを入れに行き。
台風の前だからか(笑)、ガソリンは149円になっていた”(-“”-)”
そして一度家に帰ったけれど、毎晩牛乳を飲む習慣がついた私は、牛乳がなくなっていたので、わざわざ買いにまた外へ出た。次の日、台風の中、牛乳を買って帰るのが嫌だと思ったから。出不精の私にはとても珍しい行動。
私としたことが・・・(笑)
更に職場へ行ったら、先生が「台風だから今日は早く帰ってもらっていいですよ」と優しい言葉!
でも、時給職の私だから、そうは言われてもやすやすと帰るわけにはいかない!
といつもなら思うのだけど、今日はスンナリと引き上げて、次の職場へ。
どちらも最低限の業務を済まして、無事:12:30頃帰宅。
でもこの判断がもうほんとにほんとに正しかった!
もしかしたら命拾いしてたかも!?
国道を走って帰るとき、車がちょっとだけ横揺れした。
軽で高速走っててトラックに囲まれて走った経験があるので、それと比べたらなんてことはない揺れだった。
しかし、家に帰って台風ニュースを見ていると、名古屋で30メートルを超す突風が吹いたと!風速20メートルを超したら、
「車の運転を続けるのは危険な状態となる」
んだそう!(*_*)
そしてトラックが横転しているニュースなども流れた。
家にいても地震かと思うほどの暴風が吹き荒れ、時々、網戸が勝手に動いてしまうほどで、ほんとに怖かった。
九州にいたころでも、こんな暴風は覚えがない。
そして気になる長男は和歌山。
午後13時にはなんと風速57.4!!
LINEを送ったらさすがに朝から会社ごと休みになったと。
ホッ。海のそばに住んでいると気が気じゃない。
あのまま、ケチって通常通り仕事して帰って来てたら、間違いなく横転していたのではないだろうか。
もう若くはないんだし、過信はやめようとつくづく思った一日だった。
幸い、被害もなく、停電もなく、無事に通り過ぎたので良かったけれど。
関空は再開のめどが立たないという。
過信は禁物。