tori

運動

初めてのヨガ教室

腰痛にも良さそう。昨夜からドキドキ💓60歳以上の人が利用できる福祉会館の無料講座のひとつ、ヨガ教室に当選したので早速今日から開始。定員は27名。リズム体操は全員女性だったがヨガは男性が5名もいた。先生はめっちゃ若い女性でスタイル抜群!そして...
節約

プレミアム商品券当たった♪

去年は繰上げ当選。プレミアム付き商品券とは名古屋市が行っているプレミアム付き商品券。1枚10,000円の商品券に3,000円のプレミアムが付くとってもお得な商品券。上限5枚までで前払いはきついけど、食費+ドラッグストアだけでも月に20,00...
趣味

ついに録画のHDDが壊れた😢

Blu-rayは発売中止。テレビは殆ど録画して見る派集中力がないというか、ながら見もするので、もっぱらテレビは録画してCMを飛ばして見る派。用事がある時や電話・来客・トイレなどの時は一時停止。特に方言などのドラマだと何言ってるかわからないの...
大腸がん

サンマをフライパンで美味しく焼く方法♪

CTの結果は異常なし検査日と診察日は分ける先週の月曜日にバスで血液検査とCTだけ撮りに行ったので今日は結果と診察。同じ日に結果を聞くこともできるが、ものすごぉ~~く待たされるので私は検査と結果を聞く日を分けている。血液検査は午前中に行くとす...
買い物

ダブルスケジュール帳がお気に入り

スケジュール帳来年のスケジュール帳がどんどん発売される時期になった。インストラクターをしていた時は、毎日違うところへ教えに行っていたのでスケジュール帳は必須だった。試験の日とか提出日とかあったので書いておかないと覚えきれなかった。今は大した...
買い物

ICカード読み取りエラーを498円で解決

市バス電磁波干渉防止先日、敬老パス(=名古屋市の交通系ICカード)をスマホカバーに入れて市バスに乗ったら、スマホ本体のsuicaで決済されてしまってすごく悔しい思いをしたという記事を書いた。しかし、そんな事で腹を立てている いや、困っている...
食生活

血糖値が下がった理由

血糖値はもう少しで6だった。血糖値が4.9に下がった今までは血糖値は6行くか行かないかで糖尿病予備軍だと思っていた。ところが先月の検査で4.9という結果が出てびっくり。どうしてだかずっと理由が気になっていた。よく噛む事昨夜のテレビで「よく噛...
家事

断捨離で優先すべきは書類

書類をシュレッダー今日は二回目。書類の断捨離をした。うちのシュレッダーは小型なのでめっちゃ疲れた。残された人が一番困るのって書類だと思うから、溜めないでチョコチョコやらないといけないと思いつつなかなか手をつけない。私は何でもかんでも取ってお...
パソコン

腰痛が少し改善された気がする

腸腰筋・お尻・背中・体幹。腰痛対策のストレッチが功を奏して来た腰痛の原因は様々だけれど、私の場合は入退院の繰り返しとお腹を二度切った事により、筋肉や体幹が弱くなり、あちこちが硬くなってしまった事によるもの・・・と思っている。腸腰筋とお尻と背...
節約

バカな実験はしないに限る

これも書いておこう。敬老パスの代わりにsuicaで支払われた😢名古屋市の65歳以上の人の特権。敬老パス。収入に応じて負担金(私の場合は年5,000円)を払うと730回まで名古屋市内の公共機関に乗れるめっちゃ優れたサービス♪昨日、日赤に行く時...