ネットショップ運営 やっと一息 NHKの「おはよう日本」にへちまインソールが放映されたのが4/3でした。その日はクリニックが午前中休みで15:00出勤。リアルタイムでブレイクする様子を目の当たりにしました。放送直後から注文メールが止まらないのです。随時鳴っているのでスマホ... 2018.04.08 ネットショップ運営
節約 ソラチカカードが届いた やっと念願のソラチカカード届きました!仕事で忙殺されてる間に届いたのでもう早く手続きしたくてしたくて。やっとできました。まず、ANAマイルカードの無料会員から有料会員への切り替えをしました。ソラトモ会員の紹介だったので、入会で1,000マイ... 2018.04.07 節約
節約 Applepay キャンペーン iPhone 7もローンで買いました。iPhone SEのときは24回払いで金利0。でも今回は12回払いまでが金利0でした。ローンを組むか三井住友カードなら12回払いができるので、三井住友カードにしました。この住友カードはApplepayに... 2018.04.01 節約
HEICファイルは設定で変えられる やっぱりどう考えても自動アップロードする画像が「*.heic」形式は困ります。仕事で使う事の方が多いので、いちいち変換していられません。GooglePhotoではなく、DropboxとかOnedriveに変えようかと思ったのですが、保存先が... 2018.03.31
アプリ SNSの弊害 「mixi離れ」「Facebook離れ」「twitter離れ」「Instagram離れ」・・・若者はどんどん新しいものに流れて行きますし、大人と同じ空間には居たくないもの。大人が増えて来たら離れて行きたくなるのもわかります。それと中高年のリ... 2018.03.30 アプリ
美容と健康 今年の桜 気が付けば3月も終わり。東京で開花のニュースが流れた時、名古屋で「開花宣言、名古屋飛ばし」なんて言われてたのに。そしたら数日もしないうちにいきないり名古屋満開のニュース!しかも、観測史上最速だったとか。いつも洗濯物干しながら公園の桜並木を見... 2018.03.29 美容と健康
iPhone SEとiPhone 7 片手でスマホを使用することはないのでそれがiPhone SEを選んだ理由ではないはずでした。しかし、実際iPhone 7を手にしてみると。。。・重い(笑)25gの差は結構大きかった。・片手で入力することはなくとも、片手で見る場面は結構ありま... 2018.03.28
HEICファイル iPhone 7にして驚いたのが写真のファイル形式。「*.heic」になってるではありませんか!FacebookとかInstagramとかLINEなどは自動でjpgに変換してからアップロードされるのだそうです。iPhone SEもios11... 2018.03.27
backupの必要性 iPhone SEが突然壊れたので当然backupを取っておらず。購入してすぐに一回ぐらいは取っていたはずなのですが、itunes起動しても見当たらず。こりゃ大変だなぁと漠然と思っていたのですが、連絡先はGmailを使ってるし、画像は自動ア... 2018.03.26
パソコン Micirosoftで初めての電話認証 目覚ましなしの生活も今日でオワリ。勤務先の都合でお休みだったり半日出勤だったりで火曜日から夜更かし三昧で目覚まし要らず。でも急なiPhone SEの訃報と新しい学校の準備で遊ぶことなく、あっという間に終了。そして今日初めてMicrosoft... 2018.03.25 パソコン