スマホ バッテリーの使い方 久々のノートパソコンなので、真面目?にバッテリー管理をしたいと思います。iPhoneも同じリチウムイオンバッテリーなので同じ使い方でOK。電源コードをつないだまま使わない残量を0%や100%にしない30%を切ったら充電し、80%になったらコ... 2021.01.12 スマホパソコン
iPhone 12 face IDとApple TV Apple TV申込去年iPhone12を購入した特典として1年間、AppleTvが無料だというので登録してみましたが・・・Amazonプライム会員の私としては何も目新しいものはなく、、、chromecastに映し出されるわけでもなく・・・... 2021.01.10 iPhone 12
スマホ スマホのオプション イオンモバイル音声2GBプラン1,380円/月留守番電話の利用料金は300円(税抜)/月月額850円で10分以内の国内通話が何度でもかけ放題家電 月2,000円程度Whoscall(年払い1,500円)現在、私はイオンモバイルの「音声2GB... 2021.01.06 スマホ
スマホ 迷惑電話対処法 Whoscallスマホに迷惑電話対策として「Whoscall」というアプリを入れてみました。家の電話もあるのですがほとんど誰もかけて来ません(・・;)かかってくるのはセールスか迷惑電話のみ・・・それでも家電がないと、定住者ではないということ... 2021.01.04 スマホ
iPad mini お風呂でiPad mini iPhone12を買ったので、iPad miniはレシピを見るときとソリティア(・・;)をするときぐらい。とにかく重く感じて気軽に検索するときはほとんどスマホになってしまいました。お風呂でDVDを見るプレイヤーもあるのですが最近はバッテリー... 2020.11.25 iPad mini買い物
iPhone 12 ワイヤレス充電 充電時間は伸びるけど好きな所でコードレスって便利な気がするのです。家の中が結構コードであふれているので好きなところにおいて使えるのはすっきりとしそうです。それに私はカバーは手帳式ではないので立て掛けて使えるこのタイプのものだったらいいかも 2020.11.21 iPhone 12
iPhone 12 iPhoneの写真のフォーマット HEIF/HEVCiPhoneの写真は初期設定では、「HEIF」という拡張子です。そのまま使える場合もあれば、使えないときもあります。一般的なのは「JPG」が有名です。私はiPhone7では「HEIF」→「JPG」に変更していました。「互換... 2020.11.20 iPhone 12
iPhone 12 プロファイル(APN)の設定 プロファイルって?私は格安SIM=SIMフリーを使っているので、APN設定というのをやらなければなりません。(ドコモとかsoftbankとかなら買ったときにすでに設定済)SIMフリーにしてから機種変更も何度かして来たしその度にAPN設定はや... 2020.11.19 iPhone 12
iPhone 12 初めての face ID 近江本麻マスクマスク必須のこのコロナ過では、faceIDは絶対不便。だけどfaceIDの処理能力はびっくりするほど高い。一瞬のうちに認識して驚きです。touchIDの時は指の置き具合に寄っては何回かやり直さないと行けなかった。そこでマスク付... 2020.11.18 iPhone 12
iPhone 12 iPhone 12の電源 11からかな?高速充電ができるようになったとか。今回の12からはコードだけでイヤフォンや電源が付属しなくなりました。イヤフォンはカラオケアプリを使うときにないと不便なので、iPhone7の時のを使うからよしとして。。。問題は電源を買うかどう... 2020.11.17 iPhone 12