パソコン

パソコン

SSDを注文

楽天ポイントでSSDを注文してみた。3,698円でした。起動がめちゃ早くなるらしい。チャントできるかなぁ。。。ちょっと心配こちらを参考に、、、古いパソコンをSSDで快適に使おう!Windows10が無料で快適に使える!
パソコン

PCが壊れた!

私の iPhoneじゃ32Gしかないので音楽はプレイリストのみ。そろそろ新しいプレイリストを入れたいのだけれどずっとitunesが使えないまま。ググってみたら、itunesのアンインストールには順番があると言う。その順番を間違えてしまったの...
ソフト

年賀状作成ソフト

いつも頭を悩ます年賀状作成ソフト。裏面はWordでもテンプレートでもなんでもいいんだけど、問題は宛名。郵便局が出してる宛名作成機能はまるで使えないので、去年まではプリントマジック。これも2017バージョンを最後にアップデートはなし。今年は試...
パソコン

新しいPC買う前にSSDを

このPCを購入したのは、2015年5月14日。OSは、Windows® 7 Professional 32 ビット (日本語)でもコンパネで確認すると・・・32ビットオペレーティングシステム x64ベースプロセッサとなっているので、64ビ...
iPad mini

スマホのセキュリティソフト

PCにはセキュリティソフトを入れているけれど、iPhone 7やiPad miniには入れていない。使用頻度は明らかにPCより多いのに、何か対策ととらねばとずっと思っていて、目に留まったのがESETのセキュリティソフト。なんと5台分×3年版...
パソコン

マウスの寿命

マウスの寿命を感じて買い替えたのは初めて。愛用していたマウスはNTTの景品で交換したものなので、少なくとも5年以上は使っている。どうもマウスの動きがおかしいのでしまいこんでいた古い有線に変えてみると正常。でもPCショップに行って触れるものを...
パソコン

恒例?夏のPC掃除

今年は猛暑でエアコン入れててもPCを掃除する気にはなれませんでした。でも最近やたらとディスプレイの電源が切れるので、ググってみたら「放電」する方法が載っていました。
アプリ

プリンタの設定

CANONのプリンタの設定もすごく進化しててびっくり。今までだとドライバーをDLして来て、ケーブルを繋いで「プリンタの追加」という手順が一般的でした。今回購入したプリンタには注文ページとか、箱の外装などにしつこく「USBケーブルは付属しませ...
パソコン

スピーカーから音を出すだけでクラッシュしてしまう

5月で受付の仕事は終了。もしかしたら8月だけやるかもしれないけど。なんだかんだ言って1年やったので離れるのがちょっと寂しいような。(お財布も!(;_;))だけど金曜日は何とも言えない解放感。いつもは土曜日はぐったりしていて日曜日にやっと動け...
パソコン

faxモデムは超簡単!超便利!

1,500円で買った外付けのFaxモデム。前からあった方がいいとは思っていたけれど、内蔵しかないと思っていたので取り付けるのが面倒ということもあってずっとスルーしていました。外付けでFaxモデムがあったとは!ほんと盲点でした。届いたモデムは...