食生活 血糖値が下がった理由 血糖値はもう少しで6だった。血糖値が4.9に下がった今までは血糖値は6行くか行かないかで糖尿病予備軍だと思っていた。ところが先月の検査で4.9という結果が出てびっくり。どうしてだかずっと理由が気になっていた。よく噛む事昨夜のテレビで「よく噛... 2025.10.03 食生活
家事 断捨離で優先すべきは書類 書類をシュレッダー今日は二回目。書類の断捨離をした。うちのシュレッダーは小型なのでめっちゃ疲れた。残された人が一番困るのって書類だと思うから、溜めないでチョコチョコやらないといけないと思いつつなかなか手をつけない。私は何でもかんでも取ってお... 2025.10.02 家事
パソコン 腰痛が少し改善された気がする 腸腰筋・お尻・背中・体幹。腰痛対策のストレッチが功を奏して来た腰痛の原因は様々だけれど、私の場合は入退院の繰り返しとお腹を二度切った事により、筋肉や体幹が弱くなり、あちこちが硬くなってしまった事によるもの・・・と思っている。腸腰筋とお尻と背... 2025.10.01 パソコン腰痛買い物
節約 バカな実験はしないに限る これも書いておこう。敬老パスの代わりにsuicaで支払われた😢名古屋市の65歳以上の人の特権。敬老パス。収入に応じて負担金(私の場合は年5,000円)を払うと730回まで名古屋市内の公共機関に乗れるめっちゃ優れたサービス♪昨日、日赤に行く時... 2025.09.30 節約
iPad mini iPad miniの強制再起動 CTと血液検査5か月ぶりのCT今日は検査だけ。2時間前から食事を控えて、敬老パスでお出かけ。車の方が楽ちんだけど、ガソリン代も高いし、200円とはいえ駐車代もかかるし、午後の混まない時間帯だし。30分かけてゆっくり行って来ました。それでも帰... 2025.09.29 iPad mini大腸がん
Echo Show 孫ちゃんアデノ?で入院😢 さらば夏よ/iPhone12よ乾物の断捨離昨夜は久しぶりに暑くて目が覚めました。このところ扇風機だけで寝れていたけれど、なかなか寝付けなかったので1時間だけ付けて寝ました。そして頂いた「揖保乃糸」も昨日で完食。冷や麦を買っておいたのもあるけ... 2025.09.28 Echo Show
iPhone 17 ビバ256GBライフ♪ 涼しくなった途端にネギが伸びる伸びる😳買って来たネギの根本だけを1cmぐらいの水に刺してるだけ。暑い時は全然伸びなくて根元が腐ってばかりだったのに。。。これは昨日の時点の写真。今朝はもっと伸びていました。病気する前はお花や野菜をベランダで育... 2025.09.27 iPhone 17
お金の事 給付付き税額控除とは 簡単に言うと 低所得者の税負担を軽くしつつ、お金を受け取れる仕組み のこと。通常の「税額控除」との違い自民党が「給付付き税額控除」について議論を始めたようです。一体、なんぞやそれは??税額控除:払う税金を減らす仕組み(たとえば住宅ローン控除... 2025.09.25 お金の事圧迫骨折・骨粗鬆症
お金の事 エンディングノート大活躍 5年前から作成していた。コロナ過の最中書き始めたてっきり大腸がんになってから作成したのかと思ったら、コロナ過の5年前から書いてたんですねぇ。。。えらいぞ!>わたし(^^♪銀行系のアプリは移行が厳重新しいスマホになって、まず都市銀行のメインバ... 2025.09.24 お金の事
iPhone 17 物理SIMとE-SIMの移行はトラブルだらけ 過信と思い込みは禁物。カメラの性能は少し良くなった昨日もとても涼しくて、iPhone17の設定もほぼ完了し、郵便局へ行ったついでに久々に散歩もしました。新しいスマホで写真を撮ってみたかったし。やっぱり、すこぉ~し17の方が鮮明な気がします。... 2025.09.23 iPhone 17