私はまだポケモンGOの為に鶴舞公園には行っていませんが友達が送って来ました。
なんと小1時間で50匹も捕獲できたと!(*_*)
駐車は難しいので自転車で行ってるそうです。
いやぁ、私はそこまでは・・・
と言いつつ、いつか行こうと密かに狙ってる(笑)
さすがに鶴舞公園まで自転車ではねぇ・・・(そっちかいっ!)
今、「一秒」禅 心がスーッとなる”気づき”の練習帖 (成美文庫) という本を読んでいるのですが、心に染み入る言葉がたくさんあって。
どれかを座右の銘にしようと思っているのですが、決められないぐらい沢山いい言葉が詰まっている。
・諸行無常(人は常に変化している)
・「思うて栓なきことは思わず」
(考えてもどうにもならない事は考えない)
・思い出せば地獄、思い出さなければ極楽
・思い出したら五秒待つ 五秒待ったら思考は消える
・「もの思わざるは仏の稽古なり」
(それだけものを考えないという事は難しい)
・「思わない」だけですべての事がうまくゆく
・心静かに生きよう
・悪いことは起こらない
・妄想につきまとわれたら「取り合わない」
・Let it be(そのままにしておきなさい。心配しない方がよくなるよ)
・心配することは意味がないし、一番良くないこと
・能力のない人が唯一成功するコツは、「待つ」ことだ
・「金」と「運」は追えば逃げる。じっとしていればやってくる。
・あきらめが私たちを幸せにする(欲をもたない)
こうやってとりとめもなく書き出していると、やっぱり暇があるとなんかかんか過去の嫌なことばかりを思い出し、わざわざブルーになって、将来を考えて悲観しているんだなぁと改めてわかります。
それを脱するために体を動かす・・・
テニスは「人」がいるからまだいい。
問題はウォーキング。
ウォーキングは20分ぐらい歩いてようやく脳が爽快になってくる。
いわゆるオキシトシンとかセロトニンのような「幸せホルモン」が出て来るから。
でもそのホルモンが出てくるまでの20分間に、やっぱりあれこれ妄想が出て来てしまう。
だから、その20分はとてつもなく長い。
「考えない・思い出さない」修行のようです。
そこへ行くとポケモンGOは玄関を出た瞬間から、妄想が消える。
ポケモンGOをやってても妄想してるなら、もう完全に病気です(;^_^A
私はポケモンGOやってて、なんだかホンワカ楽しい気分になって気持ちが軽くなってくるのはなんでだろうと思っていました。
ゲームの仕組み自体はたいして面白くない。
ポケモン集めて飴をもらうゲームだと揶揄する人もいる。
ゲーマーには不評だけれど。
ポケモン集めてなにすんの?という声が聞こえますが。
私は何もしません。
ただ、集めるだけです。
単純だけど、集中できる。
ポケモンGOは歩かないと変化が起こらないのでとにかく歩く。
あっという間に、幸せホルモンが出て来る。
だから、私はやってるのかなぁと、「一秒禅」を読みながら思いました。
だから、今目の前にある幸せを感じられる人はポケモンGOやんなくていいです(笑)
ウォーキングのお供にポケモンGOは最適じゃないかな。
知らず知らずのうちに幸せホルモン。
いっぱい出て来ますよ。
昨日はお風呂にお湯をはってから公園へ行きました。
いっぱい汗かいてすぐドブーン!
めっちゃ気持ち良かった♪