久しぶりにブログを書こうと思ったら、png形式の写真だけがサムネイルで表示されません(;_:)
jpgの写真は表示されるのです。
ググってみると色んなやり方がアップされていた、3つ目の方法でやっと表示されました。
- ディスクのクリーンアップ
- フォルダーオプションの「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」
- [%localappdata%]のIconCache.dbの削除
- 新規のユーザーアカウントでの起動
- セーフモードでの起動
- Media Previewというソフトを使う
という方法があるようです。
私の場合は、jpgは表示されていたので「クリーンアップ」の後すぐに、IconCache.dbを削除したら無事表示されるようになりました。