今月の通信費は395円

スポンサーリンク

私の通信費は合計395円でした💦

なぜこんなに安く済んでいるのか?

固定電話は解約しています。
プロバイダはマンションに付属しているので契約していません。
携帯電話はiPhone12なのでSIMが2つ使えるので格安SIMの会社(日本通信とPOVO)を2社契約してます。

メインの日本通信の契約日が締め日なので私は23日が締め日です。今月も1GB内で済んだので💦追加料金はなしです。1GB超すようだったら1GB220円で追加でできるので年に数回追加しますが今月は追加しなくて済みました。

メインは日本通信(ドコモ回線)1GB 月額298円 通話料30秒11円
サブがPOVO(au回線)で月額0円 通話料30秒22円

固定電話がないので、プライベート以外は全部サブ回線の番号を書きます。なので固定電話がなくても全然不自由しません。変なセールス電話も皆無になりました。

最近はお得な情報をLINEに誘導されることが多いのでそれも全部サブ回線のLINEを登録します。(と言ってもスマホ一台でLINEを使い分ける方法は無い(あるのかな?)ので、私はiPad miniにLINEを登録して、宣伝系のLINEは全部iPad miniのLINEで受信します。

POVOは半年に一度有料トッピングを購入しないと解約になるので時々24時間使い放題などをお出かけするときに購入しています。たまに使う通話をPOVOでやればトッピング購入しなくても良いと思うのですが、やはり通話料が倍かかってしまうと躊躇してしまうのです。

通話かけ放題の追加も考えましたが、

日本通信は一番最低の料金が390円なので、たくさん通話するんだったら考えますが今のところ通話料は390円を超したことがないので追加してません。

ちなみに今月の通話料は102円でした。

日本通信のかけ放題プラン

  • 通話5分かけ放題オプション(+390円)
  • 月70分無料通話オプション(+390円)
  • 通話かけ放題オプション(+1,600円)

POVOのかけ放題プラン

5分以内通話かけ放題: 550円/月
通話かけ放題:1,650円/月

結局、固定電話はセールスしかかかって来ないし。

スマホを2社契約しているのは、プライベートと分けたいと言うのもありましたが災害等でトラブルが起きた時も安心だからです。

通話もほとんどLINE通話で済みますが、この間ショッピングモールに買ったものを忘れて来てしまい😢、そんな時はやはりLINE通話は使えないので使いました(笑)

POVOは契約事務手数料は無料!です

しかも私の下のご紹介コードを使ってpovo2.0を契約すると、データボーナス100GB(3日間)がもらえます。3日間で100Gなんて使いきれない気もしますが(笑)
さらに、加入後30日以内に対象トッピングを購入すると追加ボーナスももらえる!(これは6/30までだそうです)

ご紹介コード KZ26F31V です。

POVOの詳細はこちら♪

日本通信は、契約事務手数料が公式サイトからだと3,300円かかりますが、ネットショップで買う事もできます。Amazonや楽天から買った方が少しだけ安いです。

日本通信の公式サイトから申し込むときに、

事前にスターターパックを購入した

を選べば大丈夫です。

タイトルとURLをコピーしました