
竹内涼真君が夢に出てきた。
今朝は涼しかった
今日は久々にエアコンを使わない一日。
お隣さんも窓を開けているのでしょう。夕方からずっと歌声が・・・(-_-)zzz
なんの歌かわからない素人の歌声はやはり騒音ですよね・・・💦
どんな人が住んでいるのかほとんど知らない付き合いのないご近所さんだから、余計にそう感じるのかも。
やっぱり秋は少しづつ来ているのかな、、、
と無理に思い込もうとしている私がいる。
明後日からまた35度を超えるらしい(-_-)zzz
そういえば今朝は、竹内涼真君が夢に出て来た♪
60代の人が掃除の仕事の事を書いているブログを2~3見てしまったせいなのか、竹内涼真君と掃除の仕事をしている夢だった(笑)
私は家籠りが好き
同年代の人のブログを読んでいると、ずっと家にいると気が滅入るとか孤独を感じるとか思われる方が少なくありません。
私は家にこもっている方が断然好き。
コロナ過の時も外出できないと、もがいている人が沢山いたけれど私はぜ~んぜん苦になりませんでした。
高齢者は外出しろ~外出しろ~と言われるし、体もなまってくるので外出しなければ!と思っているのですが、本音は家にいたい。
家が居心地いいわけではない
おしゃれな人のおうちみたいに「好きな物に囲まれた」居心地のいい家というわけではない。
好きな手芸などの趣味があるわけでもない。読書もたまにはするけれど。料理は嫌いだから作り置きでもすればいいのにそんな事もしない💦
テレビは見るけれど、録画して、ながら視聴。だけど真剣に見てないのでしょっちゅうわけがわからなくなってしまい、巻き戻して見る。字幕を表示して1.3倍で見ることもある。
電気代がもったいないけれどシーンとしているのはちょっと嫌だから。
アマプラで映画でも・・・いやいや、そんな長時間、集中力がない。。。
話す事
週に2回、外勤で仕事に行くので人と話すのはその時で充分。
時々、ぼやきたい時はXでつぶやく。非公開なのでリアルに会った事ある人しかフォローしていないので、たまに返信があったりリアクションがあるのでそれで充分。
だから思いをため込むこともない。
長くつぶやきたい時は、こうしてブログに書く。
こんな私がよく、インストラクターなんかできたなと思われるかもしれないけれど、好きな事をしゃべっているだけなので大丈夫!
反論(笑)する人もなく、ほとんどの生徒が黙って聞いてくれたし。
社会人ともなると「ありがとうございます😢」と言って感謝される事もあった。
お金を出す人から感謝される。。。すごいお仕事でした。
仕事のストレスは無
これが一番幸せなことかもしれない。
今の仕事は全くストレスがない。ほとんど私の裁量にまかされている。
スタッフで気が合わないとか、嫌なヤツとか。一人もいない。
経営者は敬語を使ってくれる(笑)←私の方が年上だから💦
元PCインストラクターという経歴のせいか、PC周りの事も全て頼りにされているので、自分で言うのもおこがましけれど重宝してもらえてると思う。
職種は経理。PCが得意なので、前任者が引き継いでくれた仕事はほとんどPCでできるように変えてしまった。私が辞める時はどうしよう?というのが今のささやかな不安。
たぶん、引継ぎはExcelの授業になってしまうのではなかろうか💦
それでも「元気なうちはずっと来てください」と言われているのでありがたい事です。