SNS

スポンサーリンク

koyo.jpgもう、Facebookも長くないのかもしれませんね。。。

人をイライラさせるだけのFacebook投稿を知っておこう

あんなに盛り上がっていたmixiもあっという間に衰退した過去もあるし。若者には、FacebookよりもtwitterやInstagramの方が人気あるというし。
最近はマイナーな記事をとても良く目にするようになったし。

Facebookをやらない方が、幸せになる?


マツコがフェイスブック使わない理由 「ストレスって、ほぼ対人関係なわけじゃない?」

とか。
やっぱり、マツコって頭いいんだなぁ。。


そして、年末になると決まって現れるのが、「自分新聞」などの1年を統括してくれるアプリ。あれ「友達リスト」の情報も渡しているのに、タイムラインにズラリと並んでいるのを見るとこれだけ私の情報も渡されているのか。。。と思ってしまう。
ほんとは、私もやりたいけどさ。怖くてやれないよ。
しかも、下記の記事によると。、、

しかもこれ、ただ一回情報を取られて終わり、じゃないんですよね。このクラウドアプリを作ったのはVonvon.me という会社なんですが、ものすごく都合のいいプライバシポリシーを持っているらしく...。たとえアカウントを消したとしても、アプリはそのまま取得したユー ザーデータを世界各地のサーバーに保存し、利用し続けられます。しかもこの会社のプライバシーポリシーには、Vonvon.meがユーザーデータを第三者に提供しても責任を逃れられるようちゃんと記載アリ...。不幸にもこのアプリを使ってしまった人は、個人情報の保護はもはや難しいでしょう。

だそうですよ!
どうします??

フェイスブックでアプリを楽しんでる? もしかしたらあなたの個人情報ガッツリ取られてるかもしれませんよ
タイトルとURLをコピーしました