
今日は参院選投票日
まずはお化粧から
投票は5分もあれば終了すると言うのに。お化粧して投票所へ行きました。
「出口調査」の人がいると思ったから(笑)
でも過去にも「出口調査」の人に会うどころか、ほかの人に聞いてるのを見たことすらありません。
出口調査の人、こんなやり取り、もう飽き飽きしてますかね

どこに入れましたか?

投票箱に入れました。
ボールペン持参と敬老パス
初めてボールペンを持参しました。
でも何も言われなくてほっ。
この真夏の炎天下、駐車場は長蛇の列。車で行かなくて良かった。
往復坂道で、とても歩く元気はないので片道だけ歩きました。
バスは2区間。我が家からバス停までと投票所からバス停まで歩くのは仕方ないとして。
それでも汗だくになりました。
今年から頂いた敬老パス。たった2区間でも気軽に使えるのは敬老パスのおかげ。
収入に応じて負担金を払えば年間730回まで地下鉄・バス乗り放題の大サービス。
今の市長さんは更に負担金を下げようとしてくれてます。
全国でも貴重な手厚いサービスだそうです。
名古屋市さん、ありがとう!😢
投票所に高齢者の姿なし
高齢者は自民党に入れるから、もっと若者は選挙に行って未来を変えよう!なんてことをよく聞くのですが、、、投票所に高齢者の姿はほとんどなし。一体高齢者はいつ投票しているのだろう?
私みたいに敬老パスを使って行く人がいるのかと思ったけど、バスは私ひとり。
「朝ドラ反省会」という言葉もXでよく話題になり、若者はTV離れ・・・と言われるけれど。
そもそも、Xに「朝ドラ反省会」というハッシュタグを付けて、意見をアップしている高齢者がどれくらいいるというのだろう?
不思議で仕方ない。
今夜の楽しみ
石川祐希選手のアメリカ戦、めっちゃ楽しみですが。
選挙速報も結構、楽しみです。
見るならテレビ愛知です。
マラソン解説の増田明美さんのような、くすっと笑えるミニ情報が面白いです(笑)
