
補欠で繰り上げ当選したリズム体操
全11回の無料講座にはずれ、残すところ4回になって繰り上げ当選の連絡が来ました。
前回は8/16で孫ちゃんが帰る日だったので欠席。
そして今日が2回目で次回で早くも終了(笑)
椅子に座ってやる体操から、立ったり、座ったりの体操あり。最後には音楽に合わせて軽いエアロビクスをみっちり90分。
全員65歳以上で雰囲気は高齢者施設ですが💦
私の動きは既に後期高齢者😢
90分運動したからと言って腰痛が緩和するわけではないけれど、やはり体を動かしていると気分も高揚して来ます。それだけでも行った甲斐があったというもの。
帰ってすぐにクーラー入れてシャワーを浴びて出て来た時の爽快感!
これが運動後の醍醐味。
後期はヨガに当選!
前回、後期の無料講座に申し込んでみたのですが、何しろ無料だから高倍率。
余り期待しないで「当選者」発表の張り紙を見たら、なんと当選しているではありませんか\(^o^)/
全12回で月に2回。
ヨガマットを持参しなければいけないのがネックですが。
私にピッタリの内容。楽しみです♪
ヨガの効用は、柔軟性向上、体幹強化、姿勢改善などの身体的な効果と、ストレス軽減、メンタル安定、集中力向上などの精神的な効果の両面があります。また、自律神経を整え、血流やリンパの流れを促進することで、慢性的な肩こり、腰痛、冷え性、むくみ、生理痛などの症状緩和や、不眠改善、ダイエット、美容効果にもつながります
ホームフィットネス
実はもう何年も前から、「ホームフィットネス」の有料会員になっています。
いろんなフィットネス動画があってプロのインストラクターが教えてくれます。
Youtubeと違ってCMも入りません。月額なら550円。一括払い6,600円のzutto会員になれば追加費用はかかりません。プロのインストラクターばかりなので色んな運動やインストラクターを探して自分にピッタリの運動を探すのも良いかも。
ここにも、シニア用のヨガやストレッチ・ダンスなど沢山あるんです。
だけど一人じゃやっぱり続かないんですよねぇ。。。
でも、名古屋市主催の1回500円でやってるソフトエアロビクスを習っていた時も、
今回のように「ヨガ」ってどんな事やるんだろう?と思った時なんか、思い出して時々見たりしています。
おうちで楽しくフィットネス!
24 時間いつでも自宅や職場等で気軽にフィットネス。5 分体操から本格ダンスまで、随時追加される動画で、飽きずに体を動かす健康習慣をサポート。運動が必要なのはわかっているけど、フィットネスクラブは難しそうで敷居が高い・・・
かといって、継続的に運動を続けるのは難しい・・・
そんな方々に気軽に始めていただきたいのが“Home Fitness24” です。無理せず、楽しく自分にピッタリのフィットネスをお手伝いします。