久しぶりの新幹線🚄

スポンサーリンク

いや、10ヶ月ぶり💦

早め早めの行動

前日は珍しく22時にはベッドへ。
アレクサとテレビの自動オンと二重に設定して寝たけど4時に目覚めてその後寝付けず、返ってて寝不足に💦
天気は夕方から雨予報だったので、夜のうちに洗濯して朝まで干して出かける前に取り込んで部屋干し。帰宅時には乾いていて大成功。

でも旅行みたいでちょっとウキウキ♪

新幹線好き♪

バス、地下鉄は座れないだろうと思って新幹線の指定席を予約。しかし浜松に止まるひかりは満席😢でこだまで行った。
でも帰りは空いていたのでひかり。ひかりなら浜松-名古屋間はノンストップ30分♪

おなじみの♪いい日旅立ちを久しぶりに聞いて旅行気分。
行きはE席を予約。でも浜松までの道中は富士山は見えないのであった(笑)

しかし、土曜の浜松駅は大混雑。友達もいつもより人出が多いと言っていた。
浜松基地航空祭があったからかな?ブルーインパレスちょっとだけ見れた♪

名古屋駅は不親切?

東京駅は上を見て歩けば余り迷う事なく目的地へたどり着ける印象。
というか東京の人には怖くて道なんか聞けない💦

大阪駅は不親切だなぁと思った。突然案内が消えてよく迷子になる。
でも大阪は道を聞くと親切に教えてくれるし、一度は迷って掲示物を見ていたらわざわざ「どこいかはるの?」と聞かれたことさえある。

で、名古屋は東京や大阪ほど複雑ではないので、なんとも思ってなかったが、Xで「名古屋駅、不親切ぅ~~」というツイートを見かけたことがあったので、検証してみた。

なるほど、新幹線降りたら「東山線」の案内板がいきなり途切れた。
名古屋人も観光客も一番利用するのは「東山線」なのに。
一番最後にできた「桜通線」だけは大きく頻繁に案内がある。

こういうとこが不親切と言われる所以か。納得。

仕事内容と観光

Windows11へのアップデートに手こづっているとの事だったけれど、行ってみるとネットワークエラーのようだった。PCが得意そうな大学生の息子君も帰省していて私の出る幕はほとんどなし💦
あっという間に終わってしまったので、浜松城へお散歩に。

若いころに徳川家康公が住まわれてたという事で銅像は若い家康公様。
その後、浜松市役所内に展示してある「エヴァンゲリオン」を見に。

浜松市が新劇場版シリーズの『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に登場する「第3村」のモデル地の1つという事で、シン・ハママツ計画の一環として展示されてるようです。

それにしてもエヴァンゲリオンの足、長っ(*_*;

ごはん

お昼はパスタ。写真はなし。
夕ご飯は浜松料理を堪能♪
この分厚いお刺身にびっくり(*_*;
もうこれだけでお腹の半分は埋まってしまった(写真は二人前)

あとは、ふぐの天ぷら・金目鯛の煮つけ・しらすの卵かけごはん・うなぎの白焼き・ミニステーキ・アイスのデザート・・・

家康公が好んで食べた「浜松パワーフード」がこれでもかこれでもかとどんどん出て来た。
腸閉塞が怖いので、完食はできなかったのが悔やまれる😢

交通費・食事を負担頂いたうえに、手間賃まで頂いてもう恐縮しまくりちよこ💦
帰りには、ヤタローのバームクーヘンのお土産まで頂いて♪
でも12年ぶりぐらいに会ったネット友なので、会えて良かった。

がんの再発兆候が全くないとは言え、元気なうちに会える人には会っておきたいと思っていたので会えてほんとに良かった。
がんの事も話して来たけど、お肌もつやつや・痩せこけてもいないし、ステージⅣのがん患者にはとても見えないと言ってもらえて嬉しかった♪

メッチャ楽しくて美味しいプチ旅行でした(だから、本来は仕事なんだってば(笑))

久々に、11,713歩も歩いて足には豆が出来て、今朝も10時頃にブランチで、ゴロゴロ。
やっと先ほど回復した。

タイトルとURLをコピーしました