
甲乙つけ難しの庭園/
クイズラリーは全部で4か所
4か所位楽勝だと思っていたが、甘かった・・・
初日の白鳥庭園の2か所目を見つけるのにとても苦労した。
11/26徳川園
そして徳川園。
私にしては早めの出発で挑んだ。
徳川美術館がどんな具合に進むのか全く見当がつかなかったから。
予想をはるかに超えて、徳川美術館での待ち時間が長く、徳川庭園のクイズラリーの為に体力を温存しておきたかったので大分ショートカットした。
この庭園は親切にもクイズの場所を大雑把に教えてくれていたので楽勝と思っていたのに。
やっぱり、二か所めが見つからない😢
教えてくれてる大雑把な地図を見てるとその場所には行ってるはずなのに、クイズがないっ!
東屋がいくつかあってカップルがずう~~~っといちゃついて座ったまま動かない所があって、わざわざ親切に💦近寄らないようにしていたのに・・・
なんとクイズは、そいつらの後ろに隠れて見えなかったのだ!!
全くもうぅ~~。
ほんとに疲れ果ててもう帰ろうとした矢先だったので、見つかって良かったけれど。
一番欲しいのは、白鳥A賞(熱田蓬莱軒のひつまぶしペアお食事券)
ダブルチャンスの庭園の卓上カレンダーもいいなぁ。。。
どうか当たりますように!!
徳川園も見事
さすが「二大庭園」というだけあって、徳川園も素敵な庭園。
それに徳川を名乗るだけあって、鯉が見事(笑)
鯉のエサも売ってるせいか、水面を飛び出てエサを欲しがってた。
クイズの場所がなかなか見つからなかったせいもあって、たっぷり散策できた。
また、散策したい場所のひとつ。

税率下がってから初めての給油
暫定税率廃止による値下げの恩恵が受けられなかった前回。
ケチって2,000円分だけ入れて、12.66リットルの量だった。
あと1回値下げがあるので、今日もケチって2,000円分💦
今日は13.44リットルも入った。
ささやかではあるけど、それでもこの物価高。
少しでも下がってくれたらうれしい。
今日もヨガ
お出かけの次の日のヨガは余り気が乗らないけれど。
前回ほどえらくなかったので、頑張って出かけた。
今日のヨガはレッスン中にみるみる腰痛が緩和していった。
やっぱり、私は「犬のポーズ」がよく効くみたいだ。
源氏物語余談
並んでる時のひまつぶしに色々と話しかけて来たおばさま。
結構、ショートカットしたのに何回か遭遇し。
最後の最後に言いなさった言葉。
「この源氏絵巻は、紫式部が描いたんじゃないのよぉ。。絵だけじゃなく文字も紫式部の文字じゃないんだって!」
えぇ~とびっくりした顔をしたら、
「知らなかったのぉ~」
って。
全く、最後の最後に夢をぶち壊しされた。
まぁ、落ち着いて考えればそうなんだろうけども。

