
お盆の準備。
歓迎孫ちゃん
GWに初めて長男が孫ちゃん1人連れて帰省しました。
3泊4日。どうなる事かと思ったけど、ほんとにほんとに可愛くてすっかりバババカになった4日間でした。
そして帰ったあとも
「名古屋のおばーちゃん、好き♪」
「おばーちゃんちに行きたい」
とずっと言っていると😢
もう舞い上がって踊りたい気分です(笑)
この湿気の多い猛暑の名古屋へ
しかし、名古屋は湿気のとても多い地区。
世界を飛び回る宇多田ヒカルさんが、名古屋のライブで・・・

名古屋ってあり得ない暑さ、すごいびっくりする暑さなんだね。ここで生きて行けてるなら、東京とか他のとこ、全然余裕でしょ。名古屋の人、無敵じゃない?なんかここだけ、違う星って感じがする
と言われたとか💦
でもGWで味を占めた長男。今度は五日間(*_*;帰省すると。
うれしいけれど、ほんとに名古屋の夏は信じられない位暑い。
どうやって遊んだらいいのか?
私は敬老パスがあるから名古屋市内ならバス・地下鉄無料だけど。
出歩きたくないし、体力も自信ないし、それは孫ちゃんも同じだと思う。
長男一家は大阪の交通の便のいいところに住んでいるので車は持たない。
だけど、名古屋市内での移動は主に車。
GWの時は、チャイルドシートなしでなんとかお回りさんと遭遇することもなかったけれど。
今回はチャイルドシートをレンタルすることにしました。
五日間、すべて込みで4,950円。
警察に捕まっても罰金はないので、余分な出費ではありますが、点数が引かれます。
運悪く2回、3回と捕まったらと思うと小心者の私はやはりレンタルすることにしました。
免許証もゴールドじゃなくなりますし。
チャイルドシートのレンタル
私は、スタッフ在中していれば取り付けもやってくれるという事で、
Ganngooというところでレンタルすることにしましたが・・・
自分で取り付けるなら、ここも良さげです。
2日で2,450円って(*_*; 送料もそんなに高くないのです。往復送料2,200ぐらいだったと思います。
ダスキンとか送料が高くてびっくりします。
JAfでチャイルドシート取付講習
のだそうです!私も取り付けは全く自信がありません。
今回レンタルするところは、スタッフがいれば無料で取り付けてくれるそうですが、お盆なので自分で取り付けないといけない確率大です。
それでJAFのチャイルドシート取付講習会(無料)を申し込みました。
お盆ギリギリだったので、申し込めて良かったです。
参加条件
JAFへご入会されていない方も参加可能ですので、お気軽にお申込みください。
・チャイルドシートの取り付け状態に不安を感じる方
・チャイルドシートを購入したけど取り付け方を教えてほしい方
・チャイルドシート購入を検討中の方
・チャイルドシートの正しい使用方法に興味のある方など
チャイルドシートをお持ちの方は、取扱説明書(あればで結構です)、付属品をお持ちください。
※これからチャイルドシートのご購入をご検討中の方は不要です。
ラッキーな事にレンタル会社とJAFの講習会場は同じ区内。
先にレンタル会社へ行って無人だったら、そのままJAFへ行こうと思います。
これで一安心♪
孫ちゃんと遊べるのもあと3~4年?
小学生になり、お友達も増え、習い事などを始めると縁遠くなって行きます。
ほんの数年の事と割り切って、思い切り遊びたいと思います。
近くの公園で花火をしたり、スーパーに買い物に行ったり、メインイベントは「あゆのつかみ取り」を予定。
でも息子は私に丸投げして、骨休みする気まんまん。
お嫁さんは、0歳児と共に留守番。
GWの時は、めちゃくちゃ静かで怖いぐらいだったと。ママ友からはうらやましがられたと言ってたので今回も羽を伸ばしてくれるかな?
長男一家が全員来たら、さすがに部屋も布団もありません💦 車での移動も無理。
お互い、良かったと思ってます💦